【最新版】関西で2025年に開催予定のドローンショーはある?過去事例も合わせて紹介!

「ドローンショー 関西 2025」のアイキャッチ画像

花火と並んで夜空を彩るエンターテイメントとして普及しているドローンショーは、年々イベント数が増加しています。

事前にプログラミングされたとおりにドローンが飛行し、文字やアニメーションを作り出すドローンショーは、これまでにない新たな表現が可能となり、様々なイベントで取り入れられています。

細かいイラストや文字、アニメキャラクターやQRコードまで何でも描き出せるため、企業のプロモーションにも採用されており、空に表示できる広告としても注目されています。

この記事では、関西で2025年に開催予定のドローンショーや、過去の事例について詳しく紹介・解説します。

ドローンショーに興味があるなら聞こう
ドローンショーのお問い合わせはこちら

【本記事でわかること】
・関西で2025年に開催予定のドローンショー
・関西で過去に開催されたドローンショー事例

▼ドローンショーを徹底解説した動画はこちら▼

関西で2025年に開催予定のドローンショー

ここでは、2025年に関西で開催が予定されているドローンショーを紹介します。

【2025年に関西で開催予定のドローンショー】
・【大阪府夢洲で2025年4月13日~10月13日に開催】One World, One Planet.

それではここから、2025年に関西で開催が予定されているドローンショーを1つずつ詳しく紹介・解説します。

情報が解禁され次第、今後開催されるドローンショーの予定も追記していきます。

【大阪府夢洲で2025年4月13日~10月13日に開催】One World, One Planet.

2025年4月13日~10月13日に開催される大阪・関西万博で、光と音のスペクタクルショー『One World, One Planet.』が実施されます。

イベント名One World, One Planet.
日程2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月)
時間:日没後スタート
※季節によって開催時刻が変動
会場2025年日本国際博覧会会場 つながりの海上空
〒554-0044 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目
電車・バス:
・大阪メトロ「夢洲駅」すぐ
・JR桜島駅から直行シャトルバスが運行予定
主催公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
ドローンショー担当企業株式会社レッドクリフ
ドローン機体数1,000機
SNSFacebook:https://www.facebook.com/expo2025japan
X(旧Twitter):https://x.com/expo2025_japan
Instagram:https://www.instagram.com/expo2025japan/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCD6DI0GaY8v60mh9HfzGZMQ

開催期間の184日間、『One World, One Planet.』と題したショーが毎日実施され、その演出の一環としてドローンショーが行われます。

ドローンショーは『つながりの海』と呼ばれるエリアの上空で行われ、1,000機のドローンが『願い』をテーマに夕暮れの空を彩る予定です。

この他にも『One World, One Planet.』では、会場を取り囲む大屋根のライトアップや、外壁に映し出されるプロジェクションマッピング、キューブ状のLEDビジョンなど、さまざまな演出が行われ、会場全体が光と音に包まれる幻想的な体験ができます。

現在、前売りチケットが発売中で、期間限定のお得なチケットも用意されており、公式サイトから購入可能です。

1,000機規模のドローンショーが約半年間毎日同じ場所で実施されることは非常に珍しいため、この機会にぜひ会場を訪れてみてください。

関西で開催されたドローンショーの過去事例

ここでは、関西で過去に開催されたドローンショーの事例を紹介します。

【関西で過去に開催されたドローンショーの事例】
・【兵庫県神戸市で2024年12月31日~2025年1月1日に開催】REDCLIFF COUNTDOWN DRONE SHOW 2025
・【兵庫県神戸市で2024年12月21日~25日に開催】神戸ハイカラクリスマス

それではここから、関西で開催されたドローンショーの過去事例を1つずつ詳しく紹介・解説します。

【兵庫県神戸市で2024年12月31日~2025年1月1日に開催】REDCLIFF COUNTDOWN DRONE SHOW 2025

2024年12月31日~2025年1月1日、兵庫県神戸市の道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢にて『REDCLIFF COUNTDOWN DRONE SHOW 2025』が開催されました。

イベント名REDCLIFF COUNTDOWN DRONE SHOW 2025
日程2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水祝)
第一部 21:10スタート
第二部 23:50スタート
会場道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
〒651-1522 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
電車・バス:
神戸電鉄「岡場駅」からバス・タクシーで約15分
JR「三田駅」からタクシーで約15分
JR「三ノ宮駅」から神姫バスで約35分(土日祝のみ)
車:
大沢ICを降りて約6分
主催株式会社レッドクリフ
ドローンショー担当企業株式会社レッドクリフ
ドローン機体数2025機(国内最大規模)
SNSInstagram:https://www.instagram.com/redcliff_drone/
X(旧Twitter):https://twitter.com/redcliff_drone
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCEX4sV_UZGkcaKLz_Xawbhg
TikTok:https://www.tiktok.com/@redcliff_drone

このドローンショーは、『神戸イルミナージュ カウントダウン NEW YEAR フェスティバル 2024-2025』とのコラボレーションで、株式会社レッドクリフが初めて主催したイベントとなりました。

ドローンショーは二部構成で、第一部は『RED CLIFF ART LABEL ショーケース「MANI MANI(途中)」』と題し、30分間で6組のアーティストによるパフォーマンスが披露されました。

500機のドローンがそれぞれのアーティストの世界観を表現し、美術館で作品を観るようなアート体験を提供しました。

第二部では、2025年を祝して、日本最大規模となる2025機のドローンによるカウントダウンドローンショーが開催されました。

空を舞うペガサスや巨大な仮面が夜空に現れ、カウントダウンが始まり、さまざまな複雑なモチーフが夜空に描き出され、2025年の幕開けを華やかに飾りました。

花火を搭載したドローンなど、他ではなかなか見られない演出もあり、迫力のあるショーで観客を大いに盛り上げました。

当日は動画のライブ配信が行われ、会場に来られなかった人にも感動を届けるショーとなりました

【兵庫県神戸市で2024年12月21日~25日に開催】神戸ハイカラクリスマス

2024年12月21日~25日、兵庫県神戸市のメリケンパークにて『神戸ハイカラクリスマス』が開催され、その催しの一つとして『FEEL KOBE Happy Xmas Drone Show』が実施されました。

イベント名神戸ハイカラクリスマス FEEL KOBE Happy Xmas Drone Show
日程2024年12月21日(土)~25日(水)
①18:00~約10分間②20:00~約10分間
期間中毎日1日2回開催
会場メリケンパーク
(〒650-0042 兵庫県神戸市中央区波止場町2)
電車・バス:
JR神戸線 元町駅 東口から徒歩10分
阪急神戸線 花隈駅 東口から徒歩12分
阪神本線 元町駅 東口から徒歩10分
神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 出口2から徒歩8分
主催“こうべ みなとの夜” 実行委員会
ドローンショー担当企業株式会社ドローンショー・ジャパン
ドローン機体数500機
SNSFacebook:https://www.facebook.com/feelkobejp/?locale=ja_JP
X(旧Twitter):https://x.com/Port__of__KOBE/status/1868836398356480473
Instagram:https://www.instagram.com/kobe_haikara_christmas

『神戸ハイカラクリスマス』は、神戸に根付いた西洋の文化や習慣である『ハイカラ文化』をクリスマスと掛け合わせ、イルミネーションやフードマーケットなどのコンテンツを楽しめるイベントとして開催されました。

イベントの後半にあたる2024年12月21日~25日には、1日2回のドローンショーが毎日実施されました。

500機のドローンが、3Dの雪だるま、クリスマスツリー、サンタクロースのソリをひくトナカイなど、クリスマスを象徴するモチーフを描き、メリケンパークを訪れた人々に幻想的なひとときを届けました。

このドローンショーは、神戸観光局の公式YouTubeチャンネルで視聴できます。

まとめ

本記事では、関西で2025年に開催予定のドローンショーや過去の事例について詳しく紹介・解説しました。

2024年には関西各地で数多くのドローンショーが開催され、多くの観客を魅了しました。

ドローン技術は進化しており、ショーの規模やクオリティはますます向上しています。

ドローンショーは空に映し出されるため、写真や動画を撮影する人が多く、SNSで拡散されることで大きな宣伝効果を生み出しています。

2025年に関西で開催予定のドローンショーはまだ発表されていませんが、2025年も様々なイベントでドローンショーが実施されることが予想されます。

ドローンショーに関する情報が公開され次第、随時更新していきます。

ドローンスクールおすすめ校!ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)バナー

関連記事

  1. ドローン 免許 費用のアイキャッチ画像

    【2025年最新】ドローン免許(国家資格)取得にかかる費用はどれくらい?

  2. ドローン 仕事 マッチングのアイキャッチ画像

    ドローンの仕事を探している人必見!ドローン業務マッチングを詳しく解説

  3. ドローンスクール おすすめ 比較のアイキャッチ画像

    【2025年最新】おすすめのドローンスクールを徹底比較!コース内容・取得資格・費用も紹介

  4. 株式会社ドローンショー・ジャパンのアイキャッチ画像

    国内実績最多のドローンショー企業『ドローンショー・ジャパン』とは?過去事例を紹介!

  5. ドローンスクール ジャパンのアイキャッチ画像

    ドローンスクールジャパンとは?特徴をご紹介!

  6. 「ドローン 測量 資格」のアイキャッチ画像

    ドローン測量に必要な操縦資格はある?知識や操縦技術取得方法を徹底解説!

おすすめのドローンスクールはこちら
無料説明会はこちらから
おすすめのドローンスクールはこちら
無料説明会はこちらから