【2023年最新】ドローンを飛ばせるおすすめ空撮スポット(場所)はどこ?

雲の上のドローンの画像

日本国内でドローンを飛ばすには法律や条例の規制対象でないかを確認して、必要であれば許可の申請を出さなくてはなりません。

ドローンを購入したはいいものの「どこなら飛ばしていいの?」「家の近くでは飛ばせるの?」「なぜ飛ばしてはいけない場所があるの?」などなど、様々な疑問が出てくる人が多いと思います。

そこで、この記事ではドローンの飛行規制に関する情報や、日本各地のドローンを飛ばせる場所について解説していきます。

この記事の監修者
バウンダリ行政書士法人 代表社員 特定行政書士 佐々木慎太郎
ドローンに関する許認可申請、許認可管理、法務顧問を専門とするバウンダリ行政書士法人(東京・仙台)の代表。飛行許可申請をはじめ登録講習機関の開設やスクール運営、事業コンサルティングなど支援の幅を広げ日本屈指のサポート実績を誇る。2022年度の年間ドローン許認可案件は5,300件以上、登録講習機関のサポート数は100社を突破。ドローン安全飛行の啓蒙活動として、YouTube「ドローン教育チャンネル」を開設するなどSNSで最新の法律ルールを積極的に発信している。著書に『ドローン飛行許可の取得・維持管理の基礎がよくわかる本』(セルバ出版)がある。

ドローンは飛ばすことが出来る場所・スポットが指定されている

ドローンを飛ばせる場所について解説します。まず、ドローンを飛ばす場所を探す前に確認しなくてはならないのが、自分が持っているドローンの重さです。

重さが100g未満のドローンの場合は航空法の規制が少ないので特に許可など必要なく基本的な場所で飛ばすことが可能です。(公園などは規制対象になる可能性があるので確認しましょう

次に100g以上のドローンを飛ばす場合について解説します。

100g以上のドローンを飛ばす場合は場所によっては国土交通省の許可が必要となります。

【国土交通省の許可が必要な場所】
・150メートル以上の上空
・空港や空港周辺の制限表面とされる空域
・DID地区と呼ばれる人口集中地区
・緊急用務空域

ドローンは、ニュースなどで人にけがをさせたことや、物を落下させてしまったことが多く取り上げられがちですが、ドローンだけに問題があるというケースはまずありません。しかりとしたルールを覚え、飛ばせる場所も把握できていればなんら危険はありませんので、しっかりと知識を身に着けてから飛行させましょう。

首都圏でドローン空撮スポット・場所はあるのか?

ビーチの写真撮影の近くのドローン

【基本的にドローンを飛ばしてはいけない場所】
・人や住宅が集まっている場所ではダメ
・空港などの近くではダメ
・上空150m以上で飛ばしてはダメ
・緊急用務空域ではダメ

など、基本的なルールは先ほども解説しました。上記の場所でドローンを飛ばすには国土交通省からの許可が必要です。また、その許可を申請するにはドローン免許と言われるものがあると許可取得が楽になります。

どうしても許可が必要な場所で飛ばしたいとなった場合に、ドローン免許を持っていない方はまず免許を取得するところから始めなくてはいけなくなる可能性もあります。

では免許を持っていない人はどんな場所で飛ばせばいいのでしょうか?

そこで当サイトが利用をお勧めするのが「ドローン練習場」です

ドローン練習場であれば「ドローンを飛ばしてもいい」と明示されていることが多いので、特別な許可や免許などが必要なくなります。

ということで、ここからは首都圏や関西にある実際にドローンを飛べせる場所(練習場)をご紹介していきます。

首都圏・関西でドローン空撮スポット・場所

東京都ドローン空撮スポット(練習場)おすすめの場所

◇LIONS FACILITY
(ライオンズファシリティ)

LIONS FACILITY(ライオンズファシリティ)出展:LIONS FACILITY
(ライオンズファシリティ)

住所〒130-0023
東京都墨田区立川2-10-10 M 吉原ビル1階
DID地区該当する
営業時間12:00~21:00(ラストオーダー:20:30)
定休日毎週月曜日、火曜日(その他不定休あり)
電話番号03-6240-2053
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法当日受付(電話お問い合わせ)

◇MIFA Football Park 豊洲

MIFA Football Park 豊洲出展:MIFA Football Park 豊洲

住所東京都江東区豊洲6-1-23
DID地区該当する
営業時間平日9:00〜23:00 土日10:00〜23:00
定休日毎週月曜日、火曜日(その他不定休あり)
電話番号03-6225-0793
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法webフォーム(当日は電話)

◇ラモスフィールド

ラモスフィールド出展:「ラモスフィールド」

住所東京都江東区豊洲6-1-23
DID地区該当する
営業時間平日:11:00~24:00
金曜:11:00~27:00
土曜:9:00~27:00
日曜:9:00~24:00
祝日:9:00~24:00
祝前日:11:00~27:00
電話番号03-6457-1414
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法webフォーム

◇奥多摩日本語学校 旧古里中学校

奥多摩日本語学校 旧古里中学校出展:「奥多摩日本語学校 旧古里中学校」

住所〒198-0102
東京都⻄多摩郡奥多摩町川井594
DID地区該当しない
営業時間10:00〜19:00
電話番号
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法webフォーム

◇SOOO dramatic!

SOOO dramatic!出展:「SOOO dramatic!」

住所東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷1階
DID地区該当する
営業時間10:00〜19:00
電話番号03-6231-7619
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法webフォーム

◇新島 石山採石場跡

新島 石山採石場跡出展:「ドローン専門比較サイト」

住所東京都新島村本村5-1-15
DID地区該当しない
営業時間9:00〜17:00
電話番号
ウェブサイトなし
利用申し込み方法webフォーム

◇ミズノフットサルプラザ調布

ミズノフットサルプラザ調布出展:「ミズノフットサルプラザ調布」

住所東京都調布市西町290-3
ミズノフットサルプラザ調布
DID地区該当する
営業時間平日 10:00-24:00
休日 08:00-24:00
電話番号 042-440-0945
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法webフォーム

◇DRONE★VILLAGE船橋本部

DRONE★VILLAGE船橋本部出展:「DRONE★VILLAGE」

住所千葉県船橋市習志野台5-28-8
DID地区該当する
営業時間9:00〜17:00
電話番号047-489-1313
利用申し込み方法web内メールフォーム、電話予約

◇DORONE★VILLAGE 八千代フィールド操縦練習施設&レース施設

住所千葉県八千代市島田台941-1
DID地区該当しない
営業時間平日土曜 13:00〜20:00
日曜祝日11:00〜20:00
電話番号047-489-1313
利用申し込み方法web内メールフォーム、電話予約

◇DORONE★VILLAGE 鴨川フィールド空撮練習場

住所千葉県鴨川市江見太夫崎29
DID地区該当しない
営業時間11:00~20:00
電話番号047-489-1313
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法web内メールフォーム、電話予約

◇SKY GAME SPLASH Muluticopter Air race Circuit

SKY GAME SPLASH Muluticopter Air race Circuit出展:「SKY GAME SPLASH Muluticopter Air race Circuit」

住所千葉県千葉市若葉区金親町498
DID地区該当しない
営業時間10:00〜16:00
電話番号043-312-1396
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法電話予約

◇HATAドローンフィールド千葉

HATAドローンフィールド千葉出展:「HATAドローンフィールド千葉」

住所〒262-0018
千葉県千葉市花見川区畑町2916−1
DID地区該当する
営業時間10:00~17:00
電話番号 043-310-3454
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法HP予約システム、メール

◇DRONE TECH屋外トレーニング場

住所〒297-0201
千葉県長生郡長柄町上野521-4
リソル生命の森内
DID地区該当しない
営業時間電話でお問い合わせ
電話番号080-5678-8060(担当者直通)
ウェブサイトなし
利用申し込み方法電話予約

◇Dream Drone Flying Field:DDFF

Dream Drone Flying Field:DDFF出展:「D-ACADEMY」

住所千葉県君津市荻作139-1
DID地区該当しない
営業時間10:00 ~ 15:30
電話番号
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法公式サイト内お問い合わせフォームより
会員登録の必要あり

◇フロンティアビレッジ乗馬牧場

フロンティアビレッジ乗馬牧場出展:「フロンティアビレッジ乗馬牧場」

住所 〒290-0011
千葉県市原市小田部475
DID地区該当しない
営業時間10時00分 ~ 17時00分
※土日祝日のみ営業
電話番号090-9315-6796
ウェブサイトなし
利用申し込み方法webフォーム

神奈川県のドローン空撮スポット(練習場)おすすめの場所

◇ドローントレーニングセンター
※旧SEKIDO DJI ドローンフィールド

SEKIDO DJI ドローンフィールド出展:「SEKIDO DJI ドローンフィールド」

住所 神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目5
DID地区該当しない
営業時間毎週(月~金)
午前 10:00~13:00、午後 14:00~17:00
電話番号090-8595-1888(直通携帯)
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法お問い合わせ専用フォーム
(公式HPで会員登録の必要あり)

◇横須賀市ドローンフィールド

横須賀市ドローンフィールド出展:「横須賀市ドローンフィールド」

住所 横須賀市長坂5丁目地内
DID地区該当しない
営業時間8時30分から12時(半日)
12時30分から16時(半日)
8時30分から16時(1日)
電話番号
ウェブサイト外部サイト
利用申し込み方法申請書等の提出(持参、ファクス)

◇unicourt

unicourt出展:「unicourt」

住所 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4
DID地区該当する(羽田空港円錐表面内)
営業時間9:00〜21:00
電話番号090-9315-6796
ウェブサイト申し込みフォーム
利用申し込み方法webフォームから

◇湘南ドローン倶楽部

住所神奈川県秦野市堀川215
DID地区該当する
営業時間10:00〜17:00
電話番号090-9315-6796
ウェブサイト申し込みフォーム
利用申し込み方法webフォームから

栃木県のドローン空撮スポット(練習場)おすすめの場所

◇栃木県 花の山

住所〒321-3624
栃木県芳賀郡茂木町小山 茂木町大字小山1067
DID地区該当しない
営業時間OPEN 9:00~
電話番号070-3611-5619
ウェブサイト公式HP※メンテナンス中
利用申し込み方法電話

◇とちぎUAVフィールド

とちぎUAVフィールド出展:「とちぎUAVフィールド」

住所栃木県佐野市戸室町989 三好砿業 敷地内
DID地区該当しない
営業時間9:00~16:00
電話番号
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法メールにて予約

群馬県のドローン空撮スポット(練習場)おすすめの場所

◇FLYING WORLD 大岩フラワーガーデン

FLYING WORLD 大岩フラワーガーデン出展:「ドローン総合サイト 空ポタ」

住所群馬県吾妻郡中之条町大字上沢渡3215
DID地区該当しない
営業時間9:00~17:00
電話番号0279-66-2252
ウェブサイトウェブサイト
利用申し込み方法無人でセルフでの受付け

◇GO JAPAN

住所群馬県高崎市下里見2332
DID地区該当しない
営業時間10:00~16:00
利用申し込み方法電話 、ウェブ内メールフォーム

茨城県ドローン空撮スポット(練習場)おすすめの場所

◇古河市ドローン練習場

古河市ドローン練習場出展:「VIVAドローン」

住所〒 306-0036
茨城県古河市桜町17-43
DID地区該当しない
営業時間9:00~16:00
電話番号0280-22-5111
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法古河スポーツ交流センター
(古河市立崎510-1)で利用申請

◇鉾田ドローンフィールド

鉾田ドローンフィールド出展:「鉾田ドローンフィールド」

住所群馬県高崎市下里見2332
DID地区該当しない
営業時間9:00~16:00
電話番号電話 : 0291-37-5291
携帯 : 090-3337-2761
FAX : 0291-37-5292
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法お電話、FAXにてお申し込み。

◇茨城県常総市ドローン専用飛行場 BlueMax Skynet

茨城県常総市ドローン専用飛行場 BlueMax Skynet出展:「BlueMax Skynet」

住所茨城県常総市小貝川沿い
DID地区該当しない
営業時間10:00~17:00
電話番号090-3149-9630
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法電話 、ウェブ内メールフォーム

◇築約50年の古民家(正式名称不明)

住所茨城県つくばみらい市南2135
DID地区該当しない
営業時間10:00〜19:00
電話番号
ウェブサイトwebフォーム
利用申し込み方法webフォームから

埼玉県 ドローン空撮スポット(練習場)おすすめの場所

◇フットメッセ川口元郷店

フットメッセ川口元郷店出展:「フットメッセ川口元郷店」

住所埼玉県川口市元郷2-15-3
サミットストア 川口元郷店(・エルザタワー3F)
DID地区規制なし
(ネットで囲われているため航空法の適用外)
営業時間平日14:00〜23:00
土日祝9:00〜23:00
電話番号048-223-1151
利用申し込み方法電話

◇フットメッセ大宮店

フットメッセ大宮店出展:「フットメッセ大宮店」

住所埼玉県さいたま市北区櫛引町2-574-1
イオン大宮大宮店(屋上フロア)
DID地区規制なし
(ネットで囲われているため航空法の適用外)
営業時間平日14:00〜24:00
土日祝9:00〜24:00
電話番号048-664-5588
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法電話

◇Acro+ アクロプラス 屋内ドローン飛行場

Acro+ アクロプラス 屋内ドローン飛行場出展:「ドローン総合サイト 空ポタ」

住所埼玉県さいたま市岩槻区笹久保新田352
DID地区該当しない
営業時間11:00〜20:00
電話番号048-872-7181
ウェブサイト
利用申し込み方法予約なし当日受付

◇SAITAMAドローン練習場

埼玉県さいたま市西区中釘1472付近出展:「SAITAMAドローン練習場」

住所埼玉県さいたま市西区中釘1472付近
DID地区該当しない
営業時間平日の9:00~日没まで
日曜祝日は要お問い合わせ
電話番号
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法web内予約フォーム

◇田中電気グランド

田中電気グランド出展:「田中電気」

住所埼玉県さいたま市桜区大久保領家896
DID地区該当しない
営業時間9:00〜12:00
13:00〜16:00
電話番号0120-150-712
ウェブサイト公式HP
利用申し込み方法電話

その他 絶景ドローン空撮スポットをご紹介

【静岡県】富士山 ドローン空撮スポット(練習場)

◇富士山スカイグランド OPEN (ドローン練習場)

富士山スカイグランド OPEN (ドローン練習場) 出典:富士山スカイグランド OPEN

施設名富士スカイグラウンド
住所静岡県富士宮市根原449-11
営業時間夏期(3月~11月)9時30分~17時00分
冬期(12月~2月)9時30分~16時30分
利用料金半日(4時間) 2,000円(一名)
一日 3,000円(一名)
オプション・駐車場あり
・DID地域にあたらない
・電源あり
・講習会あり
形態屋外
公式サイト公式サイトはこちら

【滋賀県】琵琶湖 ドローン空撮スポット

◇びわ湖テラス

びわ湖テラスの画像出典:びわ湖テラス

管理団体びわ湖バレイ(077-592-1155)
場所大津市木戸1547-1
公式サイト公式サイトはこちら
備考ドローン空撮を行う場合は事前に許可をとる必要があります。

【四国】ドローン空撮スポット(愛媛県)

◇御三戸獄

住所愛媛県上浮穴郡久万高原町仕出
アクセス久万高原町役場から車で15分
連絡先久万高原町観光協会 0892-21-1192
備考・夏シーズン中は、近くのキャンプ場に注意
・岩の反対側は電波が途切れてしまうので注意
・飛行の際は観光協会に事前に確認をとって下さい

【四国】ドローン空撮スポット(徳島県)

◇轟の滝
轟の滝の画像

場所徳島県海部郡海陽町
管理団体・徳島県南部総合県民局 (0884-74-7461)
・海陽町役場 宍喰庁舎 産業観光課兼宍喰振興課
(0884-76-1511)
備考※住民の方々への説明が必要なため、事前に役場への連絡が必要です

  • コメント: 0

関連記事

  1. ドローン免許 いらないドローン免許 不要のアイキャッチ画像

    ドローン免許はいらない?免許不要のおすすめトイドローン5選を紹介!【2025年8月】

  2. 【2023最新】ドローン産業別ビジネス・仕事や資格について徹底解説!

  3. ドローンショー 日本のアイキャッチ画像

    ドローンショーを日本で開催するには?法律や事例などを解説

  4. ドローン 花火大会2024のアイキャッチ画像

    【最新版】2024年に開催予定のドローンショー×花火大会はある?過去事例も合わせて紹介!

  5. ドローン 始め方のアイキャッチ画像

    ドローンの始め方とは?しっかり学ぶならドローンスクールがおすすめ!

  6. ドローンショー関東2025のアイキャッチ画像

    【最新版】関東で2025年に開催予定のドローンショーはある?過去事例も合わせて紹介!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
おすすめのドローンスクールはこちら
無料説明会はこちらから
おすすめのドローンスクールはこちら
無料説明会はこちらから