ドローンの国家資格制度が2022年12月から開始され、ますます拡大するドローン市場にさらなる注目が集まっています。
ドローンの需要は空撮だけにとどまらず、農薬散布や測量など、さまざまな分野での活用が始まっています。
しかし、急速な発展に比例して事故や違反等も増加していることから、ドローンの安全な運用の確立が早急に求められているのが現状です。
では、ドローンを安全に飛ばすための知識や操縦技術は、どのように習得すれば良いでしょうか。
ドローンを自由に操縦できる技術や知識を身につけて、仕事に活かしたい。
ドローンの操縦スキルを習得して、趣味の幅を広げたい。
そんな方には、ドローンスクールに通って認定資格を取得することをおすすめします。
この記事では、広島県内にあるドローンスクールからおすすめの8校を厳選し、スクールの特徴やコースの紹介をしていきます。
この記事を読むとわかること
・広島県内のドローンスクール8校の特徴
・各ドローンスクールのおすすめポイント
・各スクールで取得可能な資格
広島ドローンスクール
広島ドローンスクールのおすすめポイント
・JUIDA認定のスクール
・広島県で初のマルチローター「一等及び二等の全限定変更」が可能
・実地試験は修了審査に合格するまで追加料金不要
広島ドローンスクールは、広島市に開校しているJUIDA認定のドローンスクールです。
所定のコースを修了することによりJUIDAの認定資格が取得可能です。
また、国内初の水中ドローンスクールとして「水中ドローン安全潜航操縦士講習」を開講しています。
さらに2022年12月から開始されたドローン国家資格のライセンス講習機関として登録され、無人航空機操縦士講習を開講しています。
スクール所在地 | 〒733-0032
広島県広島市西区東観音町2-15 |
電話番号 | 082-554-5382 |
二等無人航空機操縦士講習
コース名 | 二等無人航空機操縦士講習 |
講習時間 | 4日間 |
受講料(税込) | 初学者:220,000円
経験者:55,000円 ※入学金22,000円が別途必要 |
取得可能資格 | 二等無人航空機操縦者技能証明 |
操縦技能+安全運航管理者3日間コース
コース名 | 操縦技能+安全運航管理者3日間コース |
講習時間 | 3日間 |
受講料(税込) | 【操縦技能】 184,800円
【安全運航管理者】 66,000円 ※安全運航管理者は操縦技能と同時受講、または操縦技能有資格者が対象 |
取得可能資格 | JUIDA操縦技能証明証
JUIDA安全運航管理者証明証 ※本コース修了により上記ライセンスの取得申請をJUIDAにすることが可能となります。 |
水中ドローン安全潜航操縦士講習
コース名 | 水中ドローン安全潜航操縦士講習 |
講習時間 | 2日間(座学1日+実技1日) |
受講料(税込) | 77,000円
※テキスト代8,000円含む |
取得可能資格 | 水中ドローン安全潜航操縦士 |
デジタルハリウッドSTUDIO広島
デジタルハリウッドSTUDIO広島のおすすめポイント
・JUIDA認定のドローンスクール
・土・日・祝日にも開講する「週末コース」も設定
・広島市中心部近くで交通アクセスが良く通学しやすい
デジタルハリウッドSTUDIO広島は、広島市で開校しているドローンスクールです。
ドローンの管理団体であるJUIDA認定校のため、所定のコースを修了することでJUIDAの認定資格「JUIDA無人航空機操縦技能証明証」及び「JUIDA無人航空機安全運航管理者証明証」を取得できます。
広島市の中心部に近い交通アクセスの良さや、土・日・祝日に週末コースを設定するなど、受講生にとっての通いやすさを重視していることも特徴です。
スクール所在地 | 〒730-0053
広島県広島市中区東千田町1-1-61 |
電話番号 | 0120-125-810 |
操縦技能講習+安全運航管理者講習
コース名 | 操縦技能講習+安全運航管理者講習 |
受講資格 | 18歳以上 |
講習時間 | 3日間 |
受講料 | 247,500円(税込)
※別途、教材費13,200円が必要 |
取得可能資格 | JUIDA操縦技能証明証
JUIDA安全運航管理者証明証 ※本コースを修了することで、上記ライセンスの取得申請をJUIDAにすることが可能となります。 |
ロイヤルドローンスクール広島
ロイヤルドローンスクール広島のおすすめポイント
・実務経験豊富なプロの現役パイロットによる実践的な指導
・DID(人口集中地区)上空の飛行など国土交通省への許認可申請もサポート
・JR海田市駅から無料送迎バス運行、無料駐車場も完備で通学しやすい
ロイヤルドローンスクール広島は、広島市で開校しているドローンスクールです。
ドローンの管理団体であるJUIDA認定校のため、所定のコースを修了することでJUIDAの認定資格が取得可能です。
また、2022年12月から開始されたドローン国家資格のライセンス講習機関として登録され、無人航空機操縦士講習の準備をすすめています。
スクール所在地 | 〒736-0082
広島県広島市安芸区船越南5丁目2-4 |
電話番号 | 082-823-5112 0120-18-5115 |
標準2日間コース
ドローンに関する知識と技術の基本を2日間で学ぶ標準コースです。
コース名 | 標準2日間コース |
受講資格 | 18歳以上 |
講習時間 | 2日間(学科1日+実技1日) |
受講料 | 176,000円(税込) ※テキスト代、座学・実技試験料、練習機使用料、自宅練習用ミニドローン |
取得可能資格 | JUIDA操縦技能証明証 |
安全運航管理者コース
安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメントを習得するコースです。
コース名 | 安全運航管理者コース |
受講資格 | 標準2日間コース受講済の方 |
講習時間 | 0.5日間(座学のみ) |
受講料 | 66,000円(税込) |
取得可能資格 | JUIDA安全運航管理者証明証 |
空撮プロ養成コース
空撮カメラマンとしてプロを目指す方への特別講習です。
コース名 | 空撮プロ養成コース |
受講資格 | 標準2日間コース受講済の方 |
講習時間 | 1日間 |
受講料 | 110,000円(税込) |
HIROSHIMAドローンファーム
HIROSHIMAドローンファームのおすすめポイント
・ドローン国家資格の講習機関として、広島県で最も早く登録された実績
・受講日程は受講者の希望に合わせて柔軟に調整が可能
・40,000㎡の広大なドローン専用練習場が完備され、悪天候の時は屋内練習施設もあるので安心
HIROSHIMAドローンファームは、広島県庄原市で開校しているドローンスクールです。
ドローンの管理団体であるJUIDA認定校のため、所定のコースを修了することでJUIDAの認定資格が取得可能です。
また、2022年12月から開始されたドローン国家資格の講習機関として、広島県で最初に登録され、一等及び二等無人航空機操縦士講習の準備をすすめています。
実技訓練においては、広大なドローン専用飛行場で、1人1台の実機を使用したマンツーマン指導で受講できるのが特徴です。
スクール所在地 | 〒729-5121
広島県庄原市東城町川東1371-9 |
電話番号 | 08477-2-4505 |
二等無人航空機操縦士講習
二等無人航空機操縦士講習の受付を既に開始していますので、コース内容・料金等、詳細はお問い合わせください。
国家ライセンス講習スタートキャンペーンも実施中です。
一等無人航空機操縦士講習は、2023年5月開講予定で準備中です。
JUIDA認定操縦技能コース
コース名 | JUIDA認定操縦技能コース |
講習時間 | 2日間(座学6時間+実技11時間) |
受講料 | 143,000円(税込) |
取得可能資格 | JUIDA操縦技能証明証 |
JUIDA認定安全運航管理者コース
コース名 | JUIDA認定安全運航管理者コース |
受講資格 | JUIDA操縦技能証明証を取得されている方 |
講習時間 | 1日間(座学3時間) |
受講料 | 77,000円(税込) |
取得可能資格 | JUIDA安全運航管理者証明証 |
HIROSHIMAドローンファーム仙養校
HIROSHIMAドローンファーム仙養校のおすすめポイント
・JUIDA認定のドローンスクール
・コースのオプションとして1泊5,500円で宿泊も可能
・気軽に参加できるドローン体験プログラムを開催
HIROSHIMAドローンファーム仙養校は、広島県神石郡神石高原町で開校しているドローンスクールです。
ドローンの管理団体であるJUIDA認定校のため、所定のコースを修了することでJUIDAの認定資格が取得可能です。
資格取得コースの他に、ドローン未経験者向けの「操縦1日体験コース」を設けたり「ドローン体験プログラム」を実施するなど、ドローン人口の拡大にも力を入れています。
HIROSHIMAドローンファーム仙養校について詳しく見てみる
スクール所在地 | 〒720-1622
広島県神石郡神石高原町近田835番地71 |
電話番号 | 0847-82-2439 |
操縦技能コース
コース名 | 操縦技能コース |
講習時間 | 2日間(座学6時間+実技11時間) |
受講料 | 143,000円(税込) ※機体使用料、保険料、テキスト代、試験料、昼食代含む |
取得可能資格 | JUIDA操縦技能証明証 |
安全運航管理者コース
コース名 | JUIDA認定安全運航管理者コース |
講習時間 | 1日間(座学3時間) |
受講料 | 77,000円(税込) |
取得可能資格 | JUIDA安全運航管理者証明証 |
操縦1日体験コース
HIROSHIMAドローンファーム仙養校独自のカリキュラムにより、短時間で一定レベルの操縦技術を身につけられるコースです。
コース名 | 操縦1日体験コース |
講習時間 | 1日間(座学3時間+実技4時間) |
受講料 | 77,000円(税込) |
ドローン体験プログラム
コース名 | ドローン体験プログラム |
講習時間 | 30分〜(毎月第2土曜日・第4日曜日に開催) |
受講料 | 2,200円(税込) |
HIROSHIMAドローンファーム仙養校について詳しく見てみる
Dragonfly Works
Dragonfly Worksのおすすめポイント
・廿日市市では初のJUIDA認定スクール
・ドローン専用室内練習場が完備され、いつでも集中して操縦訓練が可能
・女性講師が在籍しているので、女性も安心して学べる環境
Dragonfly Worksは、広島県廿日市市では初のJUIDA認定校として開校しているドローンスクールです。
ドローンの管理団体であるJUIDA認定校のため、所定のコースを修了することでJUIDAの認定資格が取得可能です。
また、2022年12月から開始されたドローン国家資格の講習機関として、一等及び二等無人航空機操縦士講習の準備をすすめています。
スクール所在地 | 〒738-0201
広島県廿日市市永原1077 |
電話番号 | 0829-40-0004 |
空中ドローンコース
3日間のカリキュラムにより、ドローンの基礎知識と操縦について学べるコースです。
修了後は所定の申請手続きにより、JUIDAの『操縦技能証明証』及び『安全運航管理者証明証』を取得できます。
コース名 | 空中ドローンコース |
講習時間 | 3日間 |
受講料 | 操縦技能:184,800円(税込)
安全運航管理者:66,000円(税込) |
取得可能資格 | JUIDA『操縦技能証明証』
JUIDA『安全運航管理者証明証』 |
実技内容
- 基本的な操作方法~シミュレーター訓練
- 小型ドローンを用いた夜間飛行及び目視外飛行訓練
- 日常点検と飛行前点検
- 実機による飛行訓練
- 受講者能力に応じた実飛行訓練
座学内容
- UAS概論 歴史、
- 飛行原理
- 制御技術
- 改正航空法
- 電波法
- 道路交通法等の法令関係
- 自然科学 気象学等
- 安全運航に関する知識
DAJドローンアカデミージャパン広島本校
DAJドローンアカデミージャパン広島本校のおすすめポイント
・中四国地方で初めて、国土交通省航空局HPに掲載された信頼性
・ドローン専用の飛行場が完備されている
・無料送迎バス、大駐車場が完備され、通学しやすい
DAJドローンアカデミージャパン広島本校は、中四国地区では初めて国土交通省認定の講習団体としてHPに掲載されたドローンスクールです。
全国的にも数少ない「ドローン専用飛行場」を併設した自動車学校が運営しています。
国土交通省認定の講習の他に、独自の体験入門会を随時開催しており、気軽にドローン飛行を体験できます。
DAJドローンアカデミージャパン広島本校について詳しく見てみる
スクール所在地 | 〒731-4213
広島県安芸郡熊野町5640-1 |
電話番号 | 082-854-4000 |
ドローン運航管理者講習・ドローン操縦技能講習
ドローン飛行操縦に関する技能認証に必要な基本知識及び基本操作を習得し、ドローン飛行を身近に楽しむことを目的とした講習を実施します。
コース名 | ドローン運航管理者講習・ドローン操縦技能講習 |
受講資格 | 18歳以上、視力0.7以上・色彩識別・聴力、日本語力 |
講習時間 | 2日間(約12時間以上) |
受講料 | 165,000円(税込) ※機体貸出料、学科・技能審査代各1回を含む |
取得可能な資格等 | 無人航空機講習修了証 |
全カリキュラムし審査に合格すると、国土交通省認定の技能認証として「無人航空機講習修了証」が交付されます。
修了者はDAJドローンアカデミージャパンに会員登録され、1年間無料でドローン飛行練習場を利用できるなどの特典が受けられます。
ドローン体験入門
コース名 | ドローン体験入門 |
講習時間 | 1時間 |
受講料 | 22,000円(税込) |
DAJドローンアカデミージャパン広島本校について詳しく見てみる
ドローン教習所ツシマエレクトリック校
ドローン教習所ツシマエレクトリック校のおすすめポイント
・受講日程は1名から希望に合わせて柔軟に調整可能
・2日間の講習で国土交通省申請要件の「飛行経験10時間」をクリアできる
・ドローンの購入相談や購入後のサポートも対応
ドローン教習所ツシマエレクトリック校は、ドローン検定協会から認定された広島県で唯一の「ドローン教習所」として、広島県府中市に開校しています。
2022年12月から開始されたドローン国家ライセンスの講習機関として登録され、「国家試験コース」を新設し、現在準備をすすめています。
スクール所在地 | 〒726-0004
広島県府中市府川町153-1 |
電話番号 | 0847-45-3088 |
国家試験コース(二等無人航空機操縦者講習)
コース名 | 二等無人航空機操縦者講習 |
講習時間 | 【初学者】
学科11時間+実地11時間 【経験者(基礎技能講習修了+3時間以上の飛行実績)】 ドローン検定2級以上取得済:学科4時間+実地3時間 ドローン検定2級以上未取得:学科5時間+実地3時間 |
受講料(税込) | 【初学者】
194,700円 【経験者(基礎技能講習修了者)】 ドローン検定2級以上取得済 73,700円 ドローン検定2級以上未取得 79,200円 【基礎技能+国家試験】 ドローン検定2級以上取得済 150,700円 ドローン検定3・4級取得済 156,200円 ドローン検定未取得 178,200円 |
取得可能資格 | 二等無人航空機操縦者技能証明 |
基礎技能講習
コース名 | 基礎技能講習 |
講習時間 | 2日間(座学5時間+実技10時間) |
受講料 | 99,000円(税込)
※テキスト、ライセンス発行費、機体使用料を含む |
取得可能な資格等 | ドローン検定3級 10時間以上の飛行経験クリア |
まとめ
広島県内のドローンスクールの中から、おすすめの8校の特徴やコース内容を紹介しました。
・広島県内のドローンスクールでは、国家資格や民間資格の取得が可能
・民間資格を取得してから国家資格に挑戦するという選択肢もある
・無料の説明会や体験コースに参加してみるのもおすすめ
ドローンの資格には国家資格と民間資格があり、どちらを取得したら良いか迷ってしまう方もいるでしょう。
将来的には国家資格が主流になると予想されますが、まずは民間資格で知識や技術を習得してから国家資格に挑戦するという方法もあります。
その場合、国家資格では「経験者」扱いになるため、費用や時間を大幅に節約できるメリットがあります。
今回紹介した中で、気になるスクールやコースがあったら、リンク先からぜひ詳細をチェックしてみてください。
無料の説明会や体験会を開催しているスクールもありますので、気軽に参加して雰囲気を体感してみてはいかがでしょうか。