【東京都版】ドローンスクールのおすすめ10選!取得できる資格や料金を解説

ドローン産業市場は年々拡大しており、公共事業・インフラ点検・空撮など様々な場面で活躍の幅を広げています。

2022年12月からドローン操縦に「免許制度」が導入されたことにより、ドローンスクールの数も増加傾向にあります。

特に東京都には多くのドローンスクールがあり、どのスクールを選べば良いか悩む方も多いのではないでしょうか。

そんな方々の参考になるよう、東京都にあるおすすめのドローンスクール10校について、それぞれのコース内容や料金などをまとめて紹介しています。

東京都のドローンスクールについてこの記事でわかること
・おすすめポイント
・所在地、アクセス方法
・コース内容、受講料など

東京都でドローンスクールの受講を検討する際には、ぜひ参考にしてください。

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

目次
  1. 秋葉原ドローンスクール
  2. デジタルハリウッドロボティクスアカデミー
  3. 楽天ドローンアカデミー東京校
  4. スカイピークドローンスクール
  5. ドローンスクールジャパン
  6. マジオドローンスクール新宿校
  7. JUAVACドローンエキスパートアカデミー東京本校
  8. ドローンスクールお台場本校
  9. 日本ドローンアカデミー
  10. ドローンスクール立川校
  11. まとめ

秋葉原ドローンスクール

秋葉原ドローンスクールのおすすめポイント
・JUIDA SCHOOL AWARDS 2022 GOLD受賞校
・無料体験説明会を開催
・JR秋葉原駅 徒歩1分、抜群のアクセス

秋葉原ドローンスクールは、東京都の秋葉原に開校するドローンスクールです。

2022年11月に開催された「JUIDA SCHOOL AWARD 2022」では、全国300以上のスクールの中から最優秀賞となるGOLDを受賞しました。

無料体験説明会も開催しており、参加者は屋内練習場で実際にドローンの操縦体験が可能です。

卒業生は予約すれば実地講習日に限り、田中電気グランドを無料でレンタルすることもできます。

秋葉原ドローンスクールについて詳しく見てみる

運営会社所在地 〒101-0021
東京都千代田区外神田1-15-13
電話番号 0120-150-712
アクセス方法 JR秋葉原駅 電気街口から徒歩1分

二等無人航空機操縦士コース

秋葉原ドローンスクールの「二等無人航空操縦士コース」は、初心者コースと経験者コースの2種類に分かれています。

初心者コースは、ドローンの操縦経験がない方、何年も操縦しておらず基礎から学びたい方向けです。

経験者コースは、ドローンの民間資格を保有されている方に向けたコースです。

コース名 二等無人航空機操縦士コース
講習時間 初心者コース:5日間(学科講習:2日、実地講習:3日)
経験者コース:2日間(学科講習:1日、実地講習:1日)
試験日:上記と別に1日(初心者・経験者共通)
受講料 要問い合せ
取得可能な資格 二等無人航空機操縦士

一等無人航空機操縦士コース

こちらのコースも二等無人航空機操縦士コース同様、初心者コースと経験者コースの2種類に分かれています。

初心者コースはドローンの操縦経験がない方、何年も操縦しておらず基礎から学びたい方向け、経験者コースはドローンの民間資格を保有されている方向けです。

コース名 一等無人航空機操縦士コース
講習期間 初心者コース:19日間(学科講習:3日、実地講習:16日)
経験者コース:5日間(学科講習:2日、実地講習:3日)
試験日:上記と別に1日(初心者・経験者共通)
受講料 要問い合わせ
取得可能な資格 一等無人航空機操縦士

JUIDAコース

JUIDAが定める、操縦技能・安全運行管理者の科目を学べ、養成コースと操縦コースに分かれています。

両コースともに、民間資格の取得が可能です。

コース名 JUIDAコース
講習期間 養成コース:最短で4日
操縦士コース:最短で3日+半日
受講料 養成コース:250,800円(税込)
操縦士コース:206,800円(税込)
取得可能資格 養成コース:操縦技能証明証、安全運航管理者証明証
操縦士コース:操縦技能証明証

秋葉原ドローンスクールについて詳しく見てみる

デジタルハリウッドロボティクスアカデミー

デジタルハリウッドロボティクスアカデミーのおすすめポイント
・JUIDA認定スクール第1号
・プロの講師が直接指導
・ドローン業界で活躍する人材を多数輩出

デジタルハリウッドロボティクスアカデミーは、2022年12月に無人航空機操縦士の登録講習機関に認定されました。

デジタルクリエイティブ関連の予備校や大学を運営するデジタルハリウッドが運営しており、培ってきた教育ノウハウを活かし、高密度かつ効率的な教育を提供します。

ドローンの国家ライセンスである、一等無人航空機操縦士と二等無人航空機操縦士に対応したコースが受講可能です。

デジタルハリウッドロボティクスアカデミーについて詳しく見てみる

事務所所在地 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4丁目6御茶ノ水ソラシティアカデミア
電話番号 03-5297-5787
アクセス方法 JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結
丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分

ドローン専攻二等無人航空機操縦士コース(初心者向け、経験者向け)

ドローンビジネスの実務において、担当者及びパイロットに求められる運用上の知識や、安全な利活用現実する整備・点検・操縦の技術を習得します。

初心者向けコースと経験者向けコースに分かれており、講習期間、受講料が異なります。

経験者向けコースの受講条件は、JUIDA等のドローン民間資格者を保有している方、または10時間以上の飛行経験がある方が対象です。

コース名 ドローン専攻二等無人航空機操縦士コース(初心者向け、経験者向け)
講習期間 初心者向けコース:約1ヶ月(登校日は4日間)
経験者向けコース:2日間
※学科試験は指定試験期間にて、別途受験が必要です。
受講料 初心者向けコース:250,800円(税込)
経験者向けコース:99,000円(税込)
取得可能な資格 二等無人航空機操縦士

ドローン専攻一等無人航空機操縦士コース

ドローンビジネスの実務において、有人地帯(第三者上空)での補助者なし目視外飛行(レベル4)を想定した技術を習得します。

ドローンビジネス担当者及びドローンパイロットを目指す経験者の方で、有人地帯での補助なし目視外飛行での運用を目指す方が対象です。

コース名 ドローン専攻一等無人航空機操縦士コース
講習期間 約1ヶ月半(登校日は5日間)
※学科試験は指定試験期間にて、別途受験が必要です。
受講料 330,000円(税込)
取得可能な資格 一等無人航空機操縦士

デジタルハリウッドロボティクスアカデミーについて詳しく見てみる

楽天ドローンアカデミー東京校

楽天ドローンアカデミー東京校のおすすめポイント
・受講生日本1位、1,500名突破
・卒業生には専用練習場所を無料開放
・ドローン業界への圧倒的な就・転職率

楽天ドローンアカデミー東京校は、全国最大級の屋内ドローン練習施設を所有するドローンスクールです。

国土交通省認定のカリキュラムを採用しており、法規などの座学と実技をバランスよく学ぶとこができます。

3,000時間以上の飛行時間を超える現役の現地調査員であるインストラクターが、即戦力として活躍できるドローン操縦士の育成を目指します。

楽天ドローンアカデミー東京校について詳しく見てみる

スクール所在地 〒132-0025
東京都江戸川区松江5丁目7−13
電話番号 0120-456-015
アクセス方法 都営新宿線 船堀駅北口より徒歩9分

オープンコース

ドローンに触れたことのない方でも、自由自在にドローンを操れるようになるコースです。

楽天ドローンアカデミー認定資格の取得ができます。

コース名 オープンコース
講習期間 2日間(合計講習時間7.5時間)
受講費 132,000円(税込)
取得可能な資格 楽天ドローンアカデミーオープンコース技能認定

アドバンスコース

国交省登録DPA認定資格、楽天ドローンアカデミー認定資格が取得できます。

ドローンの資格を使用した仕事に生かすならこちらのコースがおすすめです。

コース名 アドバンスコース
講習期間 2日間(合計講習時間8.5時間)
受講料 220,000円(税込)
取得可能な資格 ドローン操縦士回転翼3級
楽天ドローンアカデミーアドバンスコース技能認定

外壁調査基礎コース

今度、建物調査に不可欠なドローン外壁調査を学び、ドローン外壁調査の流れを理解できるコースです。

ドローン操縦士回転翼3級(DPA発行)保持者、または操縦技能者証明証などの他ドローン団体発行の資格をお持ちの方を対象としています。

コース名 外壁調査基礎コース
講習時間 2日間(学科講習:6時間、実技講習:7時間)
取得可能な資格 外壁調査基礎コース修了証

楽天ドローンアカデミー東京校について詳しく見てみる

スカイピークドローンスクール

スカイピークドローンスクールのおすすめポイント
・プロパイロット監修のカリキュラム
・充実のアフターフォロー
・厳選された講師陣

スカイピークドローンスクールは、質の高いパイロット育成を目指し、国交省登録管理団体及び登録講習期間(T-0018)としてドローンの産業実装に向けた教育・人材育成をしています。

講師と現場両方の知見を有する認定パイロットが、実践的な講習環境を用意しています。

免許取得後は、機体販売、申請・機体登録サポート、卒業生価格での業務相談、応用コース割引など、卒業生の皆様の活躍に合わせたサポートを受けることが可能です。

スカイピークドローンスクールについて詳しく見てみる

スクール所在地 〒150-6141
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア41F
電話番号 0800-170-7510
アクセス方法 渋谷駅直結

一等無人航空機操縦士(一等資格)

有人地帯(第三者上空)での補助なし目視外飛行(レベル4)する際に必要な上位資格取得のためのコースです。

初心者と経験者で講習期間や金額が異なります。

コース名 一等無人航空機操縦士(一等資格)
講習期間 初心者:11日間
経験者:4〜5日間
※学科試験は指定試験期間にて、別途受験が必要です。
受講料 要問い合わせ
取得可能な資格 一等無人航空機操縦士

二等無人航空機操縦士(二等資格)

「レベル4飛行」を除くほとんどの飛行が二等資格に該当し、多くのドローンユーザーに関わる資格の取得ができるコースです。

初心者と経験者で講習期間や金額が異なります。

コース名 二等無人航空機操縦士(二等資格)
講習期間 初心者:4〜5日間
経験者:2日間
※学科試験は指定試験期間にて、別途受験が必要です。
受講料 要問い合わせ
取得可能な資格 二等無人航空機操縦士

ビジネス赤外線点検コース

基礎スキルをすでに習得済みの方を対象に、応用的な安全管理方法、具体的な飛行技術を学ぶコースです。

コース名 ビジネス赤外線点検コース
講習期間 2日間
受講料 220,000(税別)

スカイピークドローンスクールについて詳しく見てみる

ドローンスクールジャパン

ドローンスクールジャパンのおすすめポイント
・実務経験豊富なインストラクターが指導
・受講者数5,000名以上、安心の実績
・充実した実践向けカリキュラム

ドローンスクールジャパンは、初心者からプロまで学べる日本最大級のドローンスクールです。

経験豊富なインストラクターがお客様のレベルに合わせて細やかに指導するため、初心者の方も安心して受講できます。

ドローンの構造や法規などの座学と実技をバランスよく学べる、より実践に強いカリキュラム内容です。

ドローンスクールジャパンについて詳しく見てみる

スクール所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル2階
電話番号 03-6837-9889

マニュアル操縦技能コース(Level.01)

こちらのコースは座学と実技に分かれており、座学に関してはインターネットで学習するe-ラーニングでの受講が可能です。

マニュアル操縦技能コースは以下の4つのコースに分かれております。
・初心者におすすめのBeginnerコース
・10時間以上のフライト経験者のためのAdvancedコース
・ライセンスの取得はできないが技術を手軽に習得できるPreコース
・他団体ライセンス保持者限定のライセンステストのみを受けるTestコース

コース マニュアル操縦技能コース(Level.1)
講習期間 Beginnerコース:座学1.5時間、実技3日
Advancedコース:座学1.5時間、実技2日
Preコース:座学1.5時間、実技1日
Testコース:ライセンステストのみ
受講料 Beginnerコース:220,000円(税込)
Advancedコース:154,000円(税込)
Preコース:66,000円(税込)
Testコース:88,000円(税込)
取得可能な資格 DS・J Level.01(Preコースは取得不可)

自動航行技能コース(Level.02)

コース名 自動航行技能コース(Level.02)
講習期間 2日間
受講料 220,000円(税込)
取得可能な資格 DS・J Level.02

固定翼ドローン(Fixed Wing Drone)

コース名 固定翼ドローン(Fixed Wing Drone)
講習期間 2日間
受講料 220,000円(税込)

ドローンスクールジャパンについて詳しく見てみる

マジオドローンスクール新宿校

マジオドローンスクール新宿校のおすすめポイント
・アクセス抜群、東京のど真ん中
・親切・丁寧な講師陣
・多様なカリキュラム

マジオドローンスクール新宿校は、東京都新宿区に開校するドローンスクールです。

シミュレーター講習と実技講習があるため、それぞれの特性を活かした高度な操縦技術が身につきます。

業務でドローンを使用する方にも対応できるよう、様々なカリキュラムから自分にあったコースを受講できます。

マジオドローンスクール新宿校について詳しく見てみる

スクール所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿5丁目16-11 新宿光ビルディング 5F
電話番号 0120-915-795
アクセス方法
伊勢丹新宿店より徒歩3分!JR「新宿駅」より徒歩10分
都営新宿線「新宿三丁目」駅 E2出口より徒歩約1分「花園神社」目の前
※雨天でもほとんど雨に濡れることがありません。

日本ドローンスクール協会コース(JADSA基礎技能コース)

最短2日間でドローン操縦士の資格取得が可能なコースです。

コース名 日本ドローンスクール協会コース(JADSA基礎技能コース)
講習期間 2日間
受講料 99,000円(税込)
取得可能な資格 無人航空操縦技術証明証

エキスパートコース(一般技能コース)

実機を中心とした講習で、ドローン技能を習得するコースです。

ドローンの飛行経験がなくても受講ができます。

コース名 エキスパートコース(一般技能コース)
講習期間 4日間
受講料 220,000円(税込)
取得可能な資格 国土交通省認定ライセンス

ドローン検定基礎技能ライセンス取得コース(技能+座学セット)

ドローン検定3級講習コースとドローン検定基礎技能講習コースのセットのコースです。

コース名 ドローン検定基礎技能ライセンス取得コース
講習期間 2日間
受講料 99,000円(税込)
取得可能な資格 ドローン検定3級(無人航空従事者試験3級)
ドローン操縦士

マジオドローンスクール新宿校について詳しく見てみる

JUAVACドローンエキスパートアカデミー東京本校

JUAVACドローンエキスパートアカデミー東京本校のおすすめポイント
・卒業後に使えるドローン技術の習得
・国交省認定の充実カリキュラム
・圧倒的な技術力が身に付く

JUAVACドローンエキスパートアカデミー東京本校は、一般社団法人日本UAV利用促進協議会(JUAVAC)を管理団体とする、ドローンのエキスパートを養成するための講習団体です。

安全な飛行を第一に考慮した基本のカリキュラムや、プロフェッショナルを養成するための最先端の各種専門のカリキュラムがあります。

ドローン操縦の基礎知識の習得はもちろん、現場を知る人の目線で作成された実運用に即した内容で構成されています。

JUAVACドローンエキスパートアカデミー東京本校について詳しく見てみる

スクール所在地
〒160-0004
東京都新宿区四谷1丁目2-31
電話番号 03-5809-9630
アクセス方法 四ツ谷駅(赤坂口)より徒歩3分
JR:中央・総武線、中央線
地下鉄:丸の内線、南北線

フライト基本技術コース

高度なフライト技術を習得したい方向けのコースです。

飛行許可申請の基準を満たしているので、修了後は国土交通省へ飛行許可申請ができます。

コース名 フライト基本技術コース
講習期間 4日間
受講料 275,0000円(税込)

空中散布コース

ドローンで空中散布するための、散布に必要な初歩的技術と技術向上を目指します。

空中散布をしたい方だけでなく、技術を向上させたい方などどなたでも受講可能です。

飛行許可申請の基準を満たしているため、修了後は国土交通省へ飛行許可申請ができます。

コース名 空中散布コース
講習期間 5日間
受講料 要問い合わせ

測量基本技術コース(初級)

測量の基礎知識とドローンによる空中写真測量の方法を取得し、空撮と解析方法の基礎を学ぶコースです。

コース名 測量基本技術コース(初級)
講習期間 5日間
受講料 297,000円(税込)
取得可能な資格 ドローン測量(管理士・技能士)

JUAVACドローンエキスパートアカデミー東京本校について詳しく見てみる

ドローンスクールお台場本校

ドローンスクールお台場本校のおすすめポイント
・初心者にも安心な少人数制
・冷暖房完備の環境でドローン操縦が可能
・フレキシブルな受講スケジュール

ドローンスクールお台場本校は、2016年に東京の潮見に開校しました。

サービス提供方法を見直すとともに受講生が望む形にスクール内容を変更し、2022年4月にアクアシティお台場に移転したお客様ファーストなドローンスクールです。

完全屋内にあるため、冷暖房完備の施設で集中してドローン操縦ができます。

ドローンスクールお台場本校について詳しく見てみる

スクール所在地 〒135-8707
東京都港区台場1丁目7-1 アクアシティ お台場 3F
電話番号 0120-955-023
アクセス方法 ゆりかもめ「台場駅」から徒歩1分
りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩6分

回転翼三級コース

趣味でドローンを飛ばしたい方向けのコースです。

民間資格が取得できます。

コース名 回転翼三級コース
講習期間 3〜5日間
受講料 300,000円(税込)
取得可能な資格 ドローン操縦士回転翼3級

二等資格講習

一定の飛行において承認・許可不要でドローンを飛ばしたい方向けのコースです。

国家資格の取得ができます。

座学はオンラインでの講習となります。

コース名 二等資格講習
講習期間 4〜6日
受講料 380,000円(税込)
取得可能な資格 二等無人航空機操縦士、ドローン操縦士回転翼3級

一等資格講習

有人地帯において補助者なしでドローンを飛ばしたい方向けのコースです。

国家資格の取得ができます。

座学はオンラインでの講習となります。

コース名 一等資格講習
講習期間 6〜10日間
受講料 680,000円(税込)
取得可能な資格 一等無人航空機操縦士、ドローン操縦士回転翼3級

ドローンスクールお台場本校について詳しく見てみる

日本ドローンアカデミー

日本ドローンアカデミーのおすすめポイント
・圧倒的な受講内容
・多くのパイロットを輩出した実績
・卒業後の安心サポート

日本ドローンアカデミーは、資格と実践力取得を目的としたドローン操縦者養成スクールです。

安心・安全にドローンを運航する知識や技術はもちろんのこと、空撮などにおける様々なノウハウを現役のドローンパイロットから直接教わることが可能です。

2016年6月の開校以来、700名以上の生徒への講習で培ってきたノウハウで実践力を養います。

日本ドローンアカデミーについて詳しく見てみる

スクール所在地 〒141-0031
東京都品川区西五反田2丁目4-2 東海ビル 4階
電話番号 03-6421-7505

二等無人航空機操縦士コース

初心者向けと経験者向けに分かれており、受講料や講習期間が異なります。

経験者向け受講の条件は以下になります。
・日本ドローンアカデミーの修了生であること
・JUIDA等の民間技能認定証などを有すること
・航空局の飛行許可承認を取得した経験があること

コース名 二等無人航空機操縦士コース
講習期間 初心者:座学 10日間、実地 3日間
経験者:座学 10時間、実地 1日間
受講料 初心者:242,000円
経験者:110,000円
取得可能な資格 二等無人航空機操縦士

一等無人航空機操縦士コース

現在準備中

日本ドローンアカデミーにいついて詳しく見てみる

ドローンスクール立川校

ドローンスクール立川校のおすすめポイント
・無料飛行体験に参加可能
・経験豊富なインストラクター陣
・卒業後も安心のサポート

ドローンスクール立川校は、東京都立川市に開校するドローンスクールです。

経験豊富なインストラクター達が確かな飛行操作を丁寧にサポートします。

無料飛行体験では、ドローン活用のための説明や経験豊富なインストラクターによるマンツーマンの飛行実践が体験できます。

ドローンスクール立川校について詳しく見てみる

スクール所在地 〒190-0011
東京都立川市高松町1丁目100 47号棟
電話番号 042-524-0821
アクセス方法 多摩モノレール高松駅徒歩3分
カーナビ設定場所:東京都水道局立川給水管理事務所水道局東側、
立飛リアルエステート守衛所が入り口です。

ドローン屋内飛行講習コース

DPAの認定資格が取得できるコースです。

初心者むけと経験者向けに分かれており、講習日数、受講料が異なります。

10時間以上の飛行経験がある方は、経験者向けのコースの受講が可能です。

コース名 ドローン屋内飛行講習
講習期間 初心者:3日間
経験者:2日間
受講料 初心者:275,000(税込)
経験者:220,000(税込)
取得可能な資格 ドローン操縦士回転翼3級

ドローンスクール立川校について詳しく見てみる

まとめ

以上、東京都にあるドローンスクールのおすすめポイントやコース内容、料金などをまとめて紹介しました。

東京都は他県に比べるとドローンスクールの数が多いので、自分の目的にあったスクールを探しやすいというメリットがあります。

どんな資格を取得したいのか、どんな用途でドローンを使用したいのかを考慮した上で自分にとってベストなスクールを選んでください。

東京都のおすすめドローンスクールは次の10校です。

秋葉原ドローンスクール
デジタルハリウッドロボティクスアカデミー
楽天ドローンアカデミー東京校
スカイピークドローンスクール
ドローンスクールジャパン
マジオドローンスクール新宿校
JUAVACドローンエキスパートアカデミー東京本校
ドローンスクールお台場本校
日本ドローンアカデミー
ドローンスクール立川校

これから益々発展していくドローン産業、正しい知識や操縦技術を身についけてビジネスや趣味に活かしていきましょう。

関連記事

  1. 【千葉県版】ドローンスクールのおすすめ8選!特徴やコース・料金を解説

  2. 【富山県版】ドローンスクールのおすすめ7選!取得できる資格や料金を解説

    【富山県版】ドローンスクールのおすすめ7選!取得できる資格や料金を解説

  3. JUIDAのドローン資格取得にかかる料金を徹底解説!

  4. 【静岡県版】ドローンスクールのおすすめ8選!特徴やコース・料金を解説

  5. 【福井県版】ドローンスクールのおすすめ8選!取得できる資格や料金を解説

    【福井県版】ドローンスクールのおすすめ8選!取得できる資格や料金を解説

  6. 【川崎版】ドローンスクールのおすすめ7選!取得できる資格や料金を解説

    【川崎版】ドローンスクールのおすすめ7選!取得できる資格や料金を解説

お得なキャッシュバック情報はLINEから!
友達追加はこちら
お得なキャッシュバック情報はLINEから
友達追加はこちら