【福岡県版】ドローンスクールのおすすめ7選!取得できる資格や料金を解説

ドローンビジネスは、今や日本国内外を問わず急成長している産業です。

ドローンを飛ばす際には、安全に気をつけるだけでなく、航空法など規制に違反しないように注意する必要があります。

ドローンを安全に飛ばすためには、ドローンスクールで知識や操縦技能を学ぶのが一番の近道。

この記事では、福岡県にあるドローンスクールのおすすめポイントやコース内容、料金などをまとめて紹介しています。

福岡県のドローンスクールについてこの記事でわかること
・おすすめポイント
・所在地、アクセス方法
・コース内容、受講料など

福岡県のドローンスクールの受講を検討する際には、ぜひ参考にしてください。

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

AKRドローンスクール

AKRドローンスクールのおすすめポイント
・無人航空機の国家資格登録講習期間
・リーズナブルな料金設定
・ドローン検定協会の認定教習所

AKRドローンスクールは、福岡市に位置するドローンスクールです。

ドローン検定協会の認定教習所ですので、ドローン検定協会発行のライセンスを取得できるコースがあります。

また、プロの操縦士による直接指導で安全かつ高い操縦技能を身につけることができ、空撮を楽しく行うこともできます。

AKRドローンスクールについて詳しく見てみる

スクール所在地 〒811-1321
福岡市南区柳瀬1丁目33-7
柳瀬ショップビル 2F-B
電話番号 070-2838-8837
アクセス方法 西鉄バス 警弥郷停留場より徒歩約9分
JR西日本 博多南駅より徒歩約23分

コースA

コースAは、まずは基礎を学びたい方向けの基礎技能講習です。

コース名 コースA
講習期間 2日間
受講料 ドローン検定取得者:69,800円(税込)
上記以外:89,800円(税込)
取得可能資格 ドローン検定協会:ドローン操縦士(RemotePilot)

コースB

コースBは、基礎技能講習に目視外飛行を加えたコースです。

コース名 コースB
講習期間 2日間
受講料 ドローン検定取得者:82,700円(税込)
上記以外:102,700円(税込)
取得可能資格 ドローン検定協会:ドローン操縦士(RemotePilot)

コースC

コースCは、空撮・点検・夜間飛行の習得を目的としたコースです。

コース名 コースC
講習期間 2日間
受講料 ドローン検定取得者:105,780円(税込)
上記以外:125,700円(税込)
取得可能資格 ドローン検定協会:ドローン操縦士(RemotePilot)

AKRドローンスクールについて詳しく見てみる

iiSORA福岡ドローンスクール

iiSORA福岡ドローンスクールのおすすめポイント
・国家資格「二等無人航空機操縦士」コース
・「講習・販売・整備」を一貫してサポート
・万全のアフターフォローで卒業後も安心

iiSORA福岡ドローンスクールは、国土交通省の無人航空機登録講習機関として認定されたスクールです。

二等無人航空機操縦士コースを修了すると、ドローンの二等国家資格の申請が可能です。

ドローンや関連機器の販売のほか、農薬散布や修理・メンテナンス、太陽光パネルの点検や洗浄など、ドローンを利用したさまざまな業務も展開しています。

iiSORA福岡ドローンスクールについて詳しく見てみる

スクール所在地 〒819-0388
福岡県福岡市西区九大新町9-5
電話番号 092-834-5390
アクセス方法
  • お車でお越しの方/駐車場あり
  • バスでお越しの方/「産学連携交流センター」バス停から徒歩4分
  • 電車でお越しの方/JR筑肥線 九大学研都市駅から車で9分

※JR筑肥線 九大学研都市駅から無料送迎あり(要予約)

二等無人航空機操縦士コース

コース名 二等無人航空機操縦士コース
受講日数(最短時間) 初学者:2日(実地10時間、学科10時間)
経験者:1日(実地2時間、学科4時間)
受講料 初学者:183,700円(税込)
経験者:70,400円(税込)
取得可能資格 二等無人航空機操縦士 実地試験免除

二等無人航空機操縦士 目視外限定解除コース

コース名 二等無人航空機操縦士 目視外限定解除コース
受講日数(最短時間) 初学者:3日(実地12時間、学科10時間)
経験者:1日(実地3時間、学科4時間)
受講料 初学者:210,100円(税込)
経験者:88,000円(税込)
取得可能資格 二等無人航空機操縦士 実地試験免除

二等無人航空機操縦士 目視外/夜間限定解除コース

コース名 二等無人航空機操縦士 目視外/夜間限定解除コース
受講日数(最短時間) 初学者:3日(実地13時間、学科10時間)
経験者:1日(実地4時間、学科4時間)
受講料 初学者:227,700円(税込)
経験者:105,600円(税込)
取得可能資格 二等無人航空機操縦士 実地試験免除

iiSORA福岡ドローンスクールについて詳しく見てみる

アスキムドローンスクール

アスキムドローンスクールのおすすめポイント
・実務経験豊富な講師陣
・「UAV測量・解析講習」「3次元モデリング講習」も開講
・九州に合計4箇所の飛行場を保有

アスキムドローンスクールは、九州地場企業で初めてJUIDAの認定を受けた、福岡初の認定スクールです。

国土交通省の無人航空機管理団体として登録されている「JUIDA」に認定されているスクールですので、国土交通省認定の資格を取得できます。

また、測量に特化した講習が強みで、講師は国土交通省のICTアドバイザーにも登録されており、国土交通省でi-Constructionの講習も行っています。

アスキムドローンスクールについて詳しく見てみる

スクール所在地 〒818-0025
福岡県筑紫野市筑紫609番2
電話番号 092-408-9977

無人航空機操縦士+安全運航管理者総合コース

コース名 無人航空機操縦士+安全運航管理者総合コース
受講料 258,500円(税込)
取得可能資格 JUIDA操縦技能証明証
JUIDA安全運航管理者証明証

無人航空機操縦士コース

コース名 無人航空機操縦士コース
受講料 253,000円(税込)
取得可能資格 JUIDA操縦技能証明証

安全運航管理者コース

コース名 安全運航管理者コース
受講料 77,000円(税込)
取得可能資格 JUIDA安全運航管理者証明証

アスキムドローンスクールについて詳しく見てみる

ドローンスクール福岡

ドローンスクール福岡のおすすめポイント
・全天候型ドローン練習場で天候を気にせず訓練が可能
・ドローン操縦士協会認定マスターインストラクター(国内10名のみ)が在籍
・スキルアップコースも開講

ドローンスクール福岡は、福岡市に位置する、一般社団法人ドローン操縦士協会DPAに認定されている認定校です。

ドローンスクール福岡では、DPA認定の「ドローン操縦士 回転翼3級」の資格を取得することができます。

国土交通省の無人航空機管理団体として登録されている「DPA」に認定されているスクールですので、国土交通省の認定資格を取得することができます。

ドローンスクール福岡について詳しく見てみる

スクール所在地 現在引っ越し中です。
詳しくは直接お問い合わせ下さい。
電話番号 092-260-6582

フライトコース

フライトコースは、ドローン操縦経験が10時間未満の方を対象としたコースです。

国土交通省への飛行申請は10時間以上の経験が必要ですので、飛行申請の登竜門的コースです。

コース名 フライトコース(出張講習対象)
講習期間 2日間(分散日程も調整可能)
受講料 132,000円(税込)
使用する機体 トレーニング専用機体

ビジネスコース 国土交通省認定回転翼3級取得コース

ビジネスコースは、ドローン操縦経験10時間以上の方を対象とした、現場で即戦力になるための講習です。

2日間でプロの操縦士を目指せる基礎技術が身につきます。

コース名 ビジネスコース(出張講習対象)国土交通省認定回転翼3級取得コース
講習期間 2日間(分散日程も調整可能)
受講料 220,000円(税込)
※別途、回転翼3級初回発行費用25,000円が必要
使用する機体 トレーニング専用機体

農業散布講習コース

一般販売の農薬散布ドローン向けの講習です。

農林水産航空協会系の農業散布ドローンは対象外ですのでご注意ください。

コース名 農業散布講習コース(出張講習対象)
講習期間 2日間(分散日程も調整可能)
受講料 154,000円(税込)
使用する機体 トレーニング専用機体
(練習機:F450&F550:物件投下トレーニング機)

ドローンスクール福岡について詳しく見てみる

一般社団法人日本ドローン空撮協会

一般社団法人日本ドローン空撮協会のおすすめポイント
・ドローン空撮検定2級・1級の技能証明書を取得できる
・各メディアで活躍する講師が在籍
・1人の講師に3人までの少人数制

一般社団法人日本ドローン空撮協会は、ドローンを用いた空撮を安全かつ健全に業務を遂行するプロフェッショナルの育成をするため、民間の検定試験を行い、2級・1級に分けて筆記試験と実技試験を実施する団体です。

ドローンを使用しての空撮を依頼される方々の、安全への判断材料となる検定試験を一定の基準で行っています。

一般社団法人日本ドローン空撮協会について詳しく見てみる

スクール所在地 〒811-4185
福岡県宗像市赤間駅前1-5-12
電話番号 0949-42-8383
(受付時間 平日10時〜16時)

ドローン空撮検定2級講座・1級講座

ドローン空撮検定2級講座ではドローンの基本操作を習得できます。

また、ドローン空撮検定1級講座では、対面飛行の操作など、より実践的な操作の習得が可能です。

コース名 ドローン空撮検定2級講座・1級講座
講習期間 2日間
受講料 ドローン空撮検定2級講座 99,000円(税込)
ドローン空撮検定1級講座 99,000円(税込)
※2日間の受講料は合計198,000円(税込)です。
取得可能資格 技能証明書

一般社団法人日本ドローン空撮協会について詳しく見てみる

アジアドローンカレッジ福岡中央校

アジアドローンカレッジ福岡中央校のおすすめポイント
・国土交通省HP掲載講習団体のライセンスを短期間・低コストで取得できる
・多種多様なドローンの操縦体験が可能
・受講後のアフターフォローが充実

アジアドローンカレッジ福岡中央校は、福岡県飯塚市に位置する国土交通省認定のドローンスクールです。

講習を終了することで、国土交通省HP掲載管理団体スカイピーク社発行のドローンパイロット2級資格認定証を取得できます。

就職・転職に有利な条件での技能を身につけられる、産業用ドローンパイロット育成スクールです。

アジアドローンカレッジ福岡中央校について詳しく見てみる

スクール所在地 〒815-0031
福岡県福岡市南区清水2丁目21-14
電話番号 092-710-1208
アクセス方法 JR竹下駅から徒歩7分(550m)
西鉄大橋駅からバス8分(1.4km)
駐車場4台完備

チャレンジコース

チャレンジコースは、産業用ドローンパイロットとして必要なライセンスについての講習です。

ドローンフライトシミュレーターでの操縦指導や、専用ドローン(実機)でマンツーマンの操縦指導を行います。

コース名 チャレンジコース
講習時間 90分
受講料 11,000円(税別)

スタンダードコース

スタンダードコースは、これからドローンを使いたい初心者から、操縦を少ししたことがある中級者向けの講習です。

コース名 スタンダードコース(基礎技術・知識習得)
講習期間 3日間
受講料 233,200円(税込)※ライセンス発行費用13,200円(税込)を含む
取得可能な資格 国土交通省HP掲載管理団体スカイピーク社発行
ドローンパイロット2級

ビジネスコース

ビジネスコースは、基礎技術を2日間で習得し、実践的なスキルを身につけてプロの操縦士を目指す講習です。

空撮または赤外線カメラを使用した点検・調査に特化した2パターンがあります。

それぞれの業態に応じた機材を使用して専門的な知識と操縦技術を習得します。

コース名 ビジネスコース(空撮または赤外線点検)
講習期間 各2日間
受講料 233,320円(税込)※ライセンス発行費用13,320円(税込)を含む
取得可能な資格 国土交通省HP掲載管理団体スカイピーク社発行
ドローンパイロット1級

アジアドローンカレッジ福岡中央校について詳しく見てみる

Dアカデミー九州福岡校

Dアカデミー九州福岡校のおすすめポイント
・少人数制(講師1人につき5名まで)の講習
・実務経験豊富な講師陣
・I-Construction実践(測量)に特化したコースがある

Dアカデミー九州福岡校は、福岡県福岡市に位置するJUIDA認定制度に基づいた認定スクールです。

国土交通省の無人航空機管理団体として登録されている「JUIDA」に認定されているスクールですので、国土交通省に認定されている資格を取得できます。

Dアカデミー九州福岡校について詳しく見てみる

スクール所在地 〒819-0032
福岡県福岡市西区戸切3-21-5
電話番号 092-688-5085

基礎4日間コース

基礎4日間コースは、ドローンビジネス担当者及びドローンパイロットを目指す入門者向けのコースです。

ドローンビジネスの実務において、運航管理責任者及びパイロットに求められる運用上の知識や、安全な利活用を実現する技能を習得できます。

コース名 基礎4日間コース
講習期間 4日間(基礎2日間+実技2日間)
受講料 297,000円(税込)
取得可能な資格 JUIDA操縦技能証明証
JUIDA安全運航管理者証明証

I-Construction実践コース

コース名 I-Construction実践コース
講習期間 2日間
受講料 基礎コース受講済み 110,000円(税込)
一般 165,000円(税込)
取得可能な資格 JUIDA操縦技能証明証
JUIDA安全運航管理者証明証
使用する機体 DJI社製  Phantom4 ・INSPIRE1 ・INSPIRE2

Dアカデミー九州福岡校について詳しく見てみる

【福岡県版】ドローンスクールのおすすめ7選!まとめ

本記事では、福岡県にあるドローンスクールの特徴、おすすめポイントやコース内容、料金などをまとめて紹介しました。

福岡県のドローンスクールの受講を検討する際には、ぜひ参考にしてください。

福岡県のドローンスクールおすすめは次の7校です。

・AKRドローンスクール
・iiSORA福岡ドローンスクール
・アスキムドローンスクール
・ドローンスクール福岡
・一般社団法人日本ドローン空撮協会
・アジアドローンカレッジ福岡中央校
・Dアカデミー福岡校

ドローンスクールでドローンの知識や操縦技能をしっかり身につけて、仕事や趣味に大いに活かしていきましょう。

関連記事

  1. 【神奈川県版】ドローンスクールのおすすめ8選!取得できる資格や料金を解説

  2. 【滋賀県版】ドローンスクールのおすすめ7選!取得できる資格や料金を解説

  3. 【愛媛県版】ドローンスクールのおすすめ8選!取得できる資格や料金を解説

  4. JUIDAの年会費は高い?ドローンスクールの費用や認定資格の申請方法を解説

  5. 熊本県版ドローンスクールおすすめ7選

    【熊本県版】ドローンスクールのおすすめ7選!取得できる資格や料金を解説

  6. ドローンの管理団体「JUIDA」とは?認定スクールや資格など活動内容を解説

お得なキャッシュバック情報はLINEから!
友達追加はこちら
お得なキャッシュバック情報はLINEから
友達追加はこちら