ドローンは各分野で需要が高まっています。
特にビジネス分野では、安心安全にドローン操作できる人材が求められています。
しかし、実際は即戦力となる人材不足が課題です。
ドローンの活用は今後さらに進むことで、各産業の人材不足やコスト削減にもつながります。
そこで今回は高いドローン技術を習得できる、山梨県にある7つのドローンスクールを紹介します。
各スクールによってカリキュラムが違うため、取得したい資格や免許の講習内容を比較してみましょう。
この記事はこんな人におすすめです
・ドローンの資格や免許取得を考えている人
・山梨県内でドローンスクールを探している人
JUAVACドローンエキスパートアカデミー山梨校
JUAVACドローンエキスパートアカデミー山梨校のおすすめポイント
・JUAVAC認定のドローンスクール
・専門性の高い充実したカリキュラム
・できるまでしっかりサポート
JUAVACドローンエキスパートアカデミー山梨校は、北杜市にあるJUAVAC認定のドローンスクールです。
各分野の専門的な企業や学校など、産学と共同で構成された充実したカリキュラムです。
受講内容は、とても専門性の高い、大学レベルの実践的な内容となっています。
各認定校により受講費用が異なる場合があるため、事前に問い合わせ下さい。
JUAVACドローンエキスパートアカデミー山梨校について詳しく見てみる
所在地 | 〒408-0034
山梨県北杜市長坂町大八田487-2 |
電話番号 | 0551-32-6980 |
アクセス | JR中央東線「長坂駅」下車徒歩約25分 |
フライト基本技術コース
フライト基本技術コースは、10時間フライトの条件を満たす基本のコースです。
高度なドローン操縦技術が習得できます。
コース名 | フライト基本技術コース |
講習時間 | 4日間 |
受講料 | 275,000円(税込) |
測量基本技術コース(初級)
測量基本技術コースは、ドローンの基本的な操作や知識と、空中写真測量技術を一緒に習得したい人向けのコースです。
受講料は、基本フライト技術コースとのセット価格となります。
コース名 | 測量基本技術コース |
講習時間 | 5日間 |
受講料 | 初級:297,000円(税込) |
測量基本技術コース(中級)
測量基本技術コース(中級)は、測量の基礎とi-Constructionに必要な知識・実践技能スキルを習得するコースです。
中級コースは、管理士と技能士の2種類に分かれています。
コース名 | 測量基本技術コース(中級) |
講習時間 | 中級管理士:2日間
中級技能士:3日間 |
受講料 | 中級管理士:154,000円(税込)
中級技能士:297,000円(税込) |
取得可能資格 | ドローン測量(管理士・技能士) |
JUAVACドローンエキスパートアカデミー山梨校について詳しく見てみる
JAAドローンパイロットスクール山梨
出典:JAAドローンパイロットスクール山梨HP
JAAドローンパイロットスクール山梨のおすすめポイント
・JAA認定のドローンスクール
・新しい時代を担う人材育成
・広域な空域での実践的な飛行訓練
JAAドローンパイロットスクール山梨は、甲斐市に位置する、JAA認定のドローンスクールです。
ドローン用に構成したオリジナルテキストを使用し、安全運航に必要な充実したカリキュラムが提供されています。
経験豊富な講師陣による指導で、現場で即戦力となる人材育成を目指しています。
所在地 | 〒400-0108
山梨県甲斐市宇津谷445番地 学校法人 日本航空学園内 テキサス2F |
電話番号 | 0551-28-7651 |
アクセス | JR中央東線「塩崎駅」下車徒歩約17分 |
自家用コース(5日間)
自家用コース(5日間)は、ドローン運用に必要な知識や技術が身につくコースです。
学生は受講の際、割引制度が受けられます。
コース名 | 自家用コース(5日間) |
講習時間 | 5日間 |
受講料 | 一般:220,000円(税込)
学生:165,000円(税込) |
取得可能資格 | ドローンスクール修了証
JAAドローンパイロットスクールライセンス ※このコースを修了することで、上記ライセンスを取得できます。 |
業務用コース(5日間)
業務用コース(5日間)は、ドローンの総合的な知識や測量飛行、データ解析&SMF実習が学べるコースです。
コース名 | 業務用コース(5日間) |
講習時間 | 5日間 |
受講料 | 280,500円(税込)
自家用コース修了者:203,500円(税込) |
取得可能資格 | 用途別飛行証明(航側) |
サイトテック株式会社
出典:サイトテック株式会社HP
サイトテック株式会社のおすすめポイント
・JUIDA認定のドローンスクール
・各分野で活躍している講師陣による指導
・一部オンラインと対面のセミナーが選択可能
サイトテック株式会社は、南巨摩郡にあるJUIDA認定のドローンスクールです。
「物流・林業・農業」など幅広い分野で活躍できるよう、多種多様なコースが提供されています。
オンラインと対面の2つのコースが提供されているため、生活リズムに合わせて選択可能です。
プロの講師人が丁寧に指導するため、高度な技術や知識が身につきます。
ドローン購入や修理・点検など、安心のサポート体制が整っています。
所在地 | 〒409-3303
山梨県南巨摩郡身延町寺沢3250 |
電話番号 | 0556-48-8378 |
アクセス | 富士川病院行「役場前」下車徒歩約17分 |
JUIDA認定資格取得
JUIDA認定資格取得コースは、ドローンの基本的な知識や技術が学べるコースです。
ドローンを安全に運航するための法律や管理、飛行技術が習得できます。
コース名 | JUIDA認定資格取得(オンライン) |
講習時間 | オンライン:4日間
満18歳以上学生限定オンライン:4日間 対面:3日間 満18歳以上学生限定対面:3日間 |
受講料 | オンライン:170,000円(税込)
満18歳以上学生限定オンライン:150,000円(税込) 対面:209,000円(税込) 満18歳以上学生限定対面:170,000円(税込) |
取得可能資格 | JUIDA操縦技能証明証
JUIDA安全運航管理者証明証 ※このコースを修了することで、JUIDAに上記ライセンスの取得申請ができます。 |
技能確認試験
技能確認試験は、大型ドローンセミナーを受講する前に、受講者の現在のレベルを確認するためのコースです。
技能確認試験に合格した人のみが、大型ドーロンテストを受講できます。
コース名 | 技能確認試験 |
講習時間 | 1日間 |
受講料 | 55,000円(税込) |
Buzz Village
出典:Buzz VillageHP
Buzz Villageのおすすめポイント
・国交省の登録講習機関
・最短3日間で資格取得可能
・プロのパイロットによる丁寧な指導
Buzz Villageは、山梨市にあるJUIDA認定のドローンスクールです。
プロのパイロットが丁寧に指導しているため、初心者でも安心して受講できます。
許可申請がなくても利用可能な、広大な敷地が準備されています。
所在地 | 〒404-0006
山梨県山梨市牧丘町牧平16 |
電話番号 | 0553-39-9005 |
アクセス | 中央自動車道/西宮線「一宮御坂IC」約35分 |
一等操縦士資格コース
一等操縦士資格コースは、無人航空機操縦者技能証明(一等)が取得できるコースです。
経験者として受講するには、民間技能証明証または飛行記録が必要となります。
コース名 | 一等操縦士資格コース |
講習時間 | 初学者:9日間
経験者:3日間 |
受講料 | 初学者:1,188,000円(税込)
経験者:337,700円(税込) |
取得可能資格 | 無人航空機操縦者技能証明(一等) |
二等操縦士資格コース
二等操縦士資格コースは、無人航空機操縦者技能証明(二等)が取得できるコースです。
経験者として受講するには、民間技能証明証または飛行記録が必要となります。
コース名 | 二等操縦士資格コース |
講習時間 | 初学者:3日間
経験者:1〜2日間 |
受講料 | 初学者:352,000円(税込)
経験者:138,600円(税込) |
取得可能資格 | 無人航空機操縦者技能証明(二等) |
JUIDAライセンス総合コース
JUIDAライセンス総合コースは、ドローンを安全に飛ばすための基礎知識と、操縦技術が習得できるコースです。
コース名 | JUIDAライセンス総合コース |
講習時間 | 3日間 |
受講料 | 220,000円(税込) |
取得可能資格 | JUIDA操縦技能証明証
JUIDA安全運航管理者証明証 ※このコースを修了することで、JUIDAに上記ライセンスの取得申請ができます。 |
富士山ドローンスクール
出典:富士山ドローンスクールHP
富士山ドローンスクールのおすすめポイント
・国交省の登録講習機関
・指導員の先生を務める講師から学べる
・オンライン無料説明会実施中
富士山ドローンスクールは、南都留郡に位置する、映像のプロが運営するドローンスクールです。
山梨県のテレビ局とタッグを組んで構成されたカリキュラムは、プロが認める撮影の極意が学べます。
「国家資格講習指導員の先生」を務めることもある、非常に高い技術と経験を積んだ講師が指導します。
無料説明会参加者は、特別価格で受講可能です。
所在地 | 〒401-0336
山梨県南都留郡富士河口湖町精進514-60 |
電話番号 | 055-2332-1135 |
アクセス | 富士山駅行「精進湖民宿村」下車徒歩約1分 |
経験者一等コース
経験者一等コースは、国家資格の無人航空機操縦者技能証明(一等)取得を目指すコースです。
コース名 | 経験者一等コース |
講習時間 | 講習4日間+修了審査 |
受講料 | お問い合わせください |
取得可能資格 | 無人航空機操縦者技能証明(一等) |
初学者二等コース
初学者二等コースは、国家資格の無人航空機操縦者技能証明(二等)取得を目指す、初心者向けのコースです。
コース名 | 初学者二等コース |
講習時間 | 講習4日間+修了審査 |
受講料 | お問い合わせください |
取得可能資格 | 無人航空機操縦者技能証明(二等) |
経験者二等コース
経験者二等コースは、国家資格の無人航空機操縦者技能証明(二等)取得を目指す、経験者向けのコースです。
コース名 | 経験者二等コース |
講習時間 | 講習2日間+修了審査 |
受講料 | お問い合わせください |
取得可能資格 | 無人航空機操縦者技能証明(二等) |
HKPドローンスクール
出典:HKPドローンスクールHP
HKPドローンスクールのおすすめポイント
・経験豊富な講師が指導
・短期合宿では3日間でライセンス取得可能
・大自然の中でのフライト実習
HKPドローンスクールは、北杜市にあるドローンスクールです。
ドローンの基本をしっかり抑え、基礎知識や操縦技術を習得できるカリキュラムとなります。
広大な敷地でのドローン練習に加えて、雨天時は体育館での練習も可能です。
リゾート地ならではの景色を楽しみながら、ドローンライセンスの取得を目指します。
講習では、普段使い慣れたドローンの機体を持ち込んで練習できます。
所在地 | 〒406-0041
山梨県北杜市高根町清里3545-2083 八ヶ岳コモンズ |
電話番号 | 090-4466-1632 |
アクセス | 小海線「清里駅」下車徒歩約20分 |
HK・プロジェクトコース
HK・プロジェクトコースは、DJI Phantom4を使用(予定)して、ライセンスを取得するコースです。
最短3日間で取得可能な、短期合宿型も用意されています。
未経験者でも安心して受講できるよう、丁寧に指導しています。
※現在は、原則短期合宿型飲みです。
コース名 | HK・プロジェクトコース |
講習時間 | 日程調整可能(座学4時間、フライト10時間) |
受講料 | 200,000円(宿泊の場合、別途費用がかかります) |
取得可能資格 | ドローンライセンス |
山峡商会 ドローンスクール
出典:山峡商会 ドローンスクールHP
山峡商会 ドローンスクールのおすすめポイント
・高度な技術が身につくカリキュラム
・資格を持った講師が指導
・広いフィールドでの練習
山峡商会 ドローンスクールは、南アルプス市にあるドローンスクールです。
ドローンの基礎やレーザー計測、農薬散布など専門的で高度な技術が身につくカリキュラムとなります。
資格を持ったプロの講師が、ドローン経験者にも分かりやすく丁寧に指導しています。
所在地 | 〒400-0222
山梨県南アルプス市飯能3580 |
電話番号 | 055-283-0878 |
アクセス | 竜王駅(南アルプス市)行「在家塚交差点南(南アルプス市)」下車徒歩約3分 |
ドローン操縦士(一般用)コース
ドローン操縦士(一般用)コースは、ドローンの基本が学べるコースです。
このコースを受講することで、初心者でも最短2日間で資格取得できます。
コース名 | ドローン操縦士(一般用)コース |
講習時間 | 2日間(座学1日、実技1日間) |
受講料 | 220,000円〜(税込) |
ドローン操縦士(農業用)コース
ドローン操縦士(農業用)コースは、アグリフライヤー認定の講習です。
カリキュラムを修了することで、農薬散布に必要な農薬取締法などの知識や技術が学べます。
コース名 | ドローン操縦士(農業用)コース |
講習時間 | 5日間(座学1日、実技4日間) |
受講料 | 264,000円〜(税込) |
[山梨県版]ドローンスクールで取得できる資格や料金のまとめ
今回は、山梨県内でおすすめのドローンスクール7校を紹介しました。
【山梨市】
・Buzz Village
【北杜市】
・JUAVACドローンエキスパートアカデミー山梨校
・HKPドローンスクール
【甲斐市】
・JAAドローンパイロットスクール山梨
【南巨摩郡】
・サイトテック株式会社
【南都留郡】
・富士山ドローンスクール
【南アルプス市】
・山峡商会 ドローンスクール
山梨県内の各ドローンスクールでは、多種多様なコースが用意されています。
スクールの特徴やカリキュラムなど、自分に必要なコースをしっかり比較し、資格や免許の取得を目指しましょう。