現在ドローンは空撮のみならず、農業、物流・測量などのビジネスや人命救助や災害対策などさまざまな分野に活躍の場をひろげています。
「ドローン操縦に興味があるけど、まず何からはじめたらいいの?」
「仕事に活かせるスキルを身につけたい」
このような人もまずはスクールに通うのがおすすめです。
この記事では、神戸市内にあるドローンスクールから8校を厳選して紹介していきます。
この記事を読むと分かること
・神戸市内のドローンスクールの特徴
・各ドローンスクールのおすすめポイント
・各スクールで受講可能なコース
関西圏でドローンを学ぶなら
関西でドローンの免許や資格を取得するなら関西ドローンスクールがおすすめ!
関西ドローンスクールは大阪を中心に、関西圏で人気のドローンスクールです。
ドローンの知識や操縦スキルをドローンプロパイロットから教わることができます。
また、関西ドローンスクールに所属するプロの映像制作者がインストラクター兼撮影編集も行っており、映像制作の観点から実際に使える撮影方法やテクニックについても学ぶことが可能です。
関西ドローンスクールに関する詳しい情報はこちら
ドローンテクノポート神戸
出典:ドローンテクノポート神戸
ドローンテクノポート神戸のおすすめポイント
・国家ライセンスを取得できるコースがある
・「JUIDA SCHOOL AWARDS 2021」において、最上位の「理事長賞」の受賞経歴がある
・JUIDA認定コースを受講すると、CPDS(継続学習制度)のメリットも活かせる
ドローンテクノポート神戸は、JUIDA認定のスクールで、受講生の知識や技術の向上と安全な操縦のために行った独自の活動を表彰する「JUIDA SCHOOL AWARDS 2021」にて、受賞した経歴があります。
JUIDA認定コースがCPDS認定を受けているので、受講すると土木施工管理技士の学習履歴として登録されるだけでなく、国や行政によって入札参加資格申請審査で点数に加算されることがあります。
JUIDA認定コース以外にも、受講できるコースが多様なスクールです。
スクール所在地 | 〒658-0032
兵庫県神戸市東灘区向洋町西3丁目1-10 六甲アイランド内 |
電話番号 | 078-940-0307 |
アクセス | 【車の場合】
神戸市内から約15分 |
国家ライセンス取得コース(二等無人航空機操縦士)
コース名 |
国家ライセンス取得コース(二等無人航空機操縦士) |
講習日数 | 2日間(※経験者の場合) |
受講料 | 134,000円(税込) |
取得可能資格 | 修了審査に合格後に「無人航空機講習修了書」 |
JUIDA認定コース
コース名 |
JUIDA認定コース |
講習日数 | 3日間 |
受講料 | 242,000円(税込) |
取得可能資格 |
|
※その他の受講可能なコースについては、スクールにお問合せください。
TasksDroneAcademy神戸校
TasksDroneAcademy神戸校のおすすめポイント
・座学は通学型かeラーニングか選択ができる
・最寄り駅から約2分で、アクセスがよい
・スクール修了者はドローン飛行練習会にお得な料金で参加でき、ドローン操縦と情報交換を楽しめる
TasksDroneAcademy神戸校は、JUIDA認定スクールです。
eラーニングではデジハリロボティクスアカデミーのシステムを導入しています。
スクールが開催するドローン飛行練習会では、小学生も参加でき、初心者から経験者までドローン操縦を楽しめます。
TasksDroneAcademy神戸校について詳しく見てみる
スクール所在地 | 〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目5-14 第二伸幸ビル402号室
|
電話番号 | 0800-200-3531(フリーコール)
078-200-6411 |
アクセス | JR「摂津本山駅」から徒歩2分 阪急「岡本駅」から徒歩2分 |
JUIDA無人航空機操縦士・安全運航管理者養成コース(対面座学コース)
コース名 | JUIDA無人航空機操縦士・安全運航管理者養成コース(対面座学コース) |
講習日数 | 3日間 |
受講料 | 231,000円(税込) |
取得可能資格 |
|
TasksDroneAcademy神戸校について詳しく見てみる
神戸ドローンアカデミー
出典:神戸ドローンアカデミー
神戸ドローンアカデミーのおすすめポイント
・座学はオンラインで受講でき、土日祝コースもあり受講スケジュールは相談が可能
・好立地で通いやすい
・受講者全員ベビードローンプレゼント
神戸ドローンアカデミーは、JUIDA認定で、人材開発支援助成金対象のスクールなので条件を満たせば受講料が助成されます。
体の不自由な方の就労の一環として、資格の取得をおすすめしているスクールです。
無料体験教室も開催しています。
スクール所在地 | 〒657-0854
兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭1 アスコフットサルパークマヤ
|
電話番号 | 090-3616-4591 |
アクセス | 三宮駅ターミナル 神戸市バス29系統:人と防災未来センター/摩耶埠頭/税関前経由人と防災未来センター行「摩耶埠頭」下車、徒歩約3分 |
コース
コース名 | コース |
講習日数 | 3日間 |
受講料 | 平日コース 220,000円(税込)
土日祝コース 250,000円(税込) |
取得可能資格 |
|
JAAドローンパイロットスクール三宮
JAAドローンパイロットスクール三宮のおすすめポイント
・JR三ノ宮駅から徒歩3分でアクセスがよい
・人材開発支援助成金が利用できる
・16歳からライセンスを取得できる
JAAドローンパイロットスクール三宮は、日本航空教育協会認定のスクールです。
人材開発支援助成金が利用でき、受講費等の一部を助成されます。
操縦訓練は駅から徒歩3分の好立地の室内で行い、遠方飛行訓練と試験は北須磨ドライビングスクールにて広々とした環境で受講できます。
スクール所在地 |
【操縦訓練会場】神戸三宮シアター・エートー 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目6-9 【遠方飛行訓練・試験会場】北須磨ドライビングスクール
〒654-0111
兵庫県神戸市須磨区車梨川750
|
電話番号 | 078-231-0011 |
アクセス | 【操縦訓練会場】
JR三宮駅から徒歩3分 【遠方飛行訓練・試験会場】 神戸市営地下鉄名谷駅 |
【操縦訓練会場】
【遠方飛行訓練・試験会場】
自家用コース
コース名 | 自家用コース |
講習日数 | 5日間 |
受講料 | 220,000円(税込) |
TWSM-JAPAN
出典:TWSM-JAPAN
TWSM-JAPANのおすすめポイント
・1時間から受講できるドローン塾やドローンインストラクターの資格が取得できる教育操縦士コースがある
・卒業後のフォローも安心
・外国人向け多言語対応の講習も可能
TWSM-JAPANは、一度受講したけど忘れてしまったり仕事に活かしたい人のためのドローン塾やインストラクターの資格取得が可能なコース・多言語対応講習など、多種多様なコースがあります。
ドローンの購入や修理、顧問行政書士に飛行申請を頼めるなど、卒業後のフォローも安心です。
子供も参加できる体験会も行っています。
スクール所在地(本社)
|
〒667-0044
兵庫県養父市八鹿町国木133-1 |
電話番号 | 090-2707-5999 |
アクセス | 【車の場合】
神戸市内から約1時間40分 |
国家資格取得コース:【初学者】1等無人航空機操縦士コース
コース名 | 【初学者】1等無人航空機操縦士コース |
講習日数 | 6日間 |
受講料 | 297,000円 |
取得可能資格 |
※TWSM-JAPAN講習を受講後、経験者として国家資格を受講するのがおすすめです |
国家資格取得コース:【経験者】1等無人航空機操縦士コース
コース名 | 【経験者】1等無人航空機操縦士コース |
講習日数 | 4日間 |
受講料 | 165,000円 |
取得可能資格 | 1等無人航空機操縦士 |
国家資格取得コース:【初学者】2等無人航空機操縦士コース
コース名 | 【初学者】2等無人航空機操縦士コース |
講習日数 | 3日間 |
受講料 | 191,400円 |
取得可能資格 | 2等無人航空機操縦士
※TWSM-JAPAN講習を受講後、経験者として国家資格を受講するのがおすすめ |
国家資格取得コース:【経験者】2等無人航空機操縦士コース
コース名 | 【経験者】2等無人航空機操縦士コース |
講習日数 | 1日 |
受講料 | 59,400円 |
取得可能資格 | 2等無人航空機操縦士 |
スカイファイト神戸
出典:スカイファイト神戸
スカイファイト神戸のおすすめポイント
・ドログラミング(ドローン×プログラミング)を学べる
・女性インストラクターなので子供や女性の方も気軽に受講できる
・ゆったりとしたスペースでアットホームな雰囲気
スカイファイト神戸は、ドローンスクール顧客満足度3年連続満足度1位を獲得したこともある、スカイファイトが運営するスクールです。
受講できるコースも様々で、ドログラミング講習も受講できます。
アットホームな雰囲気の中、女性インストラクターが丁寧に教えてくれるのも特徴です。
スクール所在地
|
〒651-1211
兵庫県神戸市北区小倉台1-1-1 |
電話番号 | 078-223-9739 |
アクセス | 【車の場合】
三宮から約15分 |
ドリームフライトコース
コース名 | ドリームフライトコース |
講習日数 | 3時間 |
受講料 | 29,800円(税込) |
ファンタスティックフライトコース
コース名 | ファンタスティックフライトコース |
講習日数 | 6時間 |
受講料 | 54,800円(税込) |
商用パイロットコース
コース名 | 商用パイロットコース |
講習日数 | 2日間 |
受講料 | 150,000円(税込) |
取得可能資格 |
|
セレクトコース
コース名 | セレクトコース |
備考 | 詳細は、スクールにお問合せください |
ADA神戸北ドローンスクール
ADA神戸北ドローンスクールのおすすめポイント
・ADA(一般社団法人全日本ドローン教習所協会)のスクール
・受講者のペースに合わせた指導
・歴史ある自動車学校である神戸ドライヴィングスクールが運営
ADA神戸北ドローンスクールは、国土交通省より正式な管理団体としての認定を受けたADA(一般社団法人全日本ドローン教習所協会)のドローンスクールです。
講習では質問しやすい環境の中、受講者のペースに合わせた指導を受けられます。
実践的な飛行訓練が可能で、高い操縦技能と知識をもつ高いレベルの安全運航操縦者を目指せます。
スクール所在地 | 〒651-1221
兵庫県神戸市北区緑町3丁目6-1 |
電話番号 | 078-581-2222 |
アクセス | 【車の場合】
三宮から約15分 |
ADAドローン講習
コース名 | ADAドローン講習 |
講習日数 | 2日間 |
受講料 | 110,000円(税込) |
取得可能資格 | ドローン技能操縦者証明書 |
ドローン教習所 さくら神戸校
ドローン教習所 さくら神戸校のおすすめポイント
・専用飛行場があり、卒業生は無料で練習ができる
・JR神戸駅から徒歩圏内で便利
・ドローン検定協会公認指導員(CRPI®)を取得した教官による丁寧な指導
ドローン教習所 さくら神戸校は、ドローン検定協会公認のスクールです。
JR神戸駅から徒歩圏内でアクセスがいいので、自分の予定に合わせて通いやすい点も魅力です。
農業用ドローン講習や空撮実務プロコースなど、すぐに仕事に活かせる知識や技術を身につけられる講習があるのも特徴です。
スクール所在地 | 〒652-0831
兵庫県神戸市兵庫区七宮町2丁目1-19斉藤ビル3F |
電話番号 | 078-381-8207 |
アクセス | JR神戸駅から徒歩約17分
【車の場合】 神戸駅から約6分 |
無人航空従事者試験「3級」取得コース
コース名 | 無人航空従事者試験「3級」取得コース |
講習日数 | 座学4時間 |
受講料 | 22,000円(税込) |
取得可能資格 | 無人航空従事者試験3級 |
ドローン検定公認「基礎実技ライセンス」取得コース
コース名 | ドローン検定公認「基礎実技ライセンス」取得コース |
講習日数 | 2日間~ |
受講料 | 99,000円(3級未取得者)77,000円(3級取得者)(いずれも税込) |
取得可能資格 | 基礎技能認定証 |
対象 | ドローン検定4級以上の方 |
ドローン検定公認「応用実技ライセンス」取得コース
コース名 | ドローン検定公認「応用実技ライセンス」取得コース |
講習日数 | 1日~ |
受講料 | ※各講習によって、受講料が異なります。詳しくは、公式サイトをご確認ください。 |
取得可能資格 | 技能認証の証明書 |
対象 | 基礎技能ライセンス保持者 |
農薬散布技能取得コース
コース名 |
農薬散布技能取得コース |
講習日数 | 2日間 |
受講料 | 130,000円(税込) |
取得可能資格 | 「物件投下」と「危険物輸送」の実技ライセンス |
対象 | ドローン検定3級および基礎技能講習修了済みの方 |
空撮実務プロコース
コース名 | 空撮実務プロコース |
講習日数 | 1日 |
受講料 | 137,000円(税込)※卒業生割引あり |
対象 | ドローン検定基礎技術講習・目視外飛行修了者または同等ライセンス取得者 |
ドローンプログラミングコース
コース名 | ドローンプログラミングコース(子供 教養コース・大人 実務コース) |
講習日数 | スクールにお問合せください |
受講料 | スクールにお問合せください |
まとめ
神戸市のドローンスクールの中からおすすめの7校の特徴やコースを紹介しました。
スクールでは知識や技術の習得だけでなく、人脈ができるのでスクール修了後にも交流や情報交換ができるのもいいところです。
また、近年では子ども対象の講座が用意されているスクールもあるので、子供と共通の趣味としてもドローンを楽しめそうです。
体験ができるスクールは、まずは体験をしてみて、雰囲気や講習内容が自分にぴったりのスクールを見つけてみてはいかがでしょうか。